Date: Wed, 23 May 2001 14:29:37 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:70] N-Calc Ver.2.71828 先行 Release
--------
gbb60166@gmail.com です。

学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver.2.71828 を先行リリースします。
正式公開日は 2001/5/26 にしようと思います。

あまりテストしていないので,おかしな箇所があるかもしれません。
これから本格的にテストしようと思います。場合によっては削除するかも
しれません。それでも欲しいという人は持って行って下さい。

■ 公開場所は

・http://

■ 変更箇所は

2001/5/26     Ver.2.71828
・週報(様式1)を作成するとき,購入金額の計算に廃棄率が考慮されて
 いなかったため,廃棄率が多い食品ほど購入金額がずれていたバグを
 修正(Special thanks 佐久間あゆみさん)
・週報(様式1)を作成するとき,食品コードが出るように改造した
・LHA.EXE 以外のアーカイバを使ったときに問題を起こすことがあった
 不具合を改善した

P.S. 時間があったので,早速作っちゃいました。


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Thu, 24 May 2001 10:28:49 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:71] 「1000 品目」という制限
--------
gbb60166@gmail.com です。

現在 N-Calc には「登録できる食品は1000品目」という制限が
ありますが,「1000品目」では少なくて困るという私信メールを
もらいました。

私としては「高速性」を重視したいので,食品数は出来るだけ少なく
押さえたいと思っています。

登録している食品の「削除」が出来ないことも原因の一つなのですが,
献立に使用している食品を間違えて削除してしまうと,誤動作の原因に
なるのが理由です。

みなさんは何品目登録しているか教えてください。


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Tue, 29 May 2001 07:40:22 +0900
From: Setsuko Yukimasa
Subject: [N-Calc:72] Re: 購入量と金額
--------
gbb60166@gmail.com さん、こんにちは。Setsuko です。

        Wed, 23 May 2001 09:06:17 +0900 の
        [N-Calc:69] Re: 購入量と金額
        に関するメールにお答えします。

週報の際の金額入力の場合は、野菜・果物についてはほとんど時価契約なので
総金額を入力すれば良いと思います。また、通常市価金額の場合、100g50円と
表示してある野菜や果物は廃棄量込みのハズです。

> -----------------------------------------------------------------
> PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF
> 


------------------------------------------------------------
行正節子(Setsuko Yukimasa)    Email

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Thu, 31 May 2001 15:24:31 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:73] N-Calc 2.71828 BUG
--------
 gbb60166@gmail.com です。

 N-Calc Ver.2.71828 にバグがありました。持っていった人は使用を
中止してください。

 週報(様式1)を作成したときに,金額がおかしくなります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Sat, 02 Jun 2001 22:10:53 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:74] N-Calc Ver.2.718281 Release
--------
gbb60166@gmail.com です。

学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver.2.718281 がリリースされました。

週報(様式1)に「食品コード」が出るように改造したつもりが,
バグを紛れ込ませてしまいました。m(__)m

■ 公開場所は

-公開済み-
・http://

-近日(7~10日後)公開予定(アップロード済み)-
・http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se071583.html

■ 変更箇所は

2001/6/3     Ver.2.718281
・週報(様式1)を作成するとき,購入金額の計算式を間違えていたバグ
 を修正。また週報(様式1)が印刷されなかったバグも修正。
・毎日の栄養計算表の価格の計算も週報(様式1)と同じ計算方法に変更
 した(廃棄率を考慮した計算方法へ変更した)


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Fri, 08 Jun 2001 18:10:08 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:75] Office XP
--------
gbb60166@gmail.com です。

本日午前11時、通信販売で予約していた Microsoft Office XP が
届きました。インストールとライセンス認証も済ませて、12時には
Excel 2002 が使える状態になったので、N-Calc が動くかどうか
確認したのですが、またしても動きませんでした。

しかし、理由は分かったのでぼちぼちソースコードを書き直す予定です。
今日は昼から出張で、今学校に帰ってきたところで、授業もあるので
ソースコードの書き直しは明日以降になります。

乞うご期待!。


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Fri, 06 Jul 2001 09:31:06 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:76] 栄養教諭
--------
gbb60166@gmail.com です。

ご存じの方も多いとは思いますが,今日の新聞に栄養教諭の記事が載って
いたので,ここにも書いておきます。

=========================================================
     栄養教諭制度の創設を提言 文科省

 朝食を抜く子供や,家族がバラバラに食事をする「弧食」など偏った
栄養摂取,食生活の乱れを改善するため,文部科学省の調査研究会は
五日,栄養について専門的に指導する「栄養教諭」制度の創設を求めた
報告書をまとめた。
 全国の小中学校で,学校給食に携わっている学校栄養職員に教員免許を
取得させ,食生活や食環境全般の指導,助言ができるようにする。同職員
に与える免許制度の在り方などの検討を進めた上で,中央教育審議会諮問
する。
 報告書は学校栄養職員の専門性に加え,家庭科や保健体育などの教科で
食生活の指導をしたり,児童,生徒が抱える食物アレルギーや肥満といった
個人的な健康問題のカウンセラーとしての役割が求められると提言。
学校や保護者らとを結ぶ「食生活教育コーディネーター」としての活躍も
期待している。
 現在の学校栄養職員が教育活動に加わる「栄養教諭」になる場合,教員
免許取得のために新たに大学や通信教育などで単位を取るのか,一定期間
に専門的な研修を受ければ免許を与えるのかなど研究会で検討を進める

                  2001年7月6日,西日本新聞


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Sun, 15 Jul 2001 16:58:23 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:77] N-Calc Ver.2.7182818 Release
--------
gbb60166@gmail.com です。

学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver.2.7182818 がリリースされました。

今回の変更は Excel2002 への対応が主で,ほとんどの人には関係
ありません。

■ 公開場所は

-公開済み-
・http://

-近日(7~10日後)公開予定(アップロード済み)-
・http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se071583.html

■ 変更箇所は

2001/7/15    Ver.2.7182818
・Excel2002 に対応した。(使用するときは「ツール(T)」「マクロ(M)」
 「セキュリティ(S)」でセキュリティレベルを「中」にして下さい)
・バッチファイルで,NEC PC-9800 か IBM PC/AT か判断する方法を変更


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Mon, 16 Jul 2001 11:00:16 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:78] N-Calc 三食対応版 Ver. T2.71 正式公開
--------
gbb60166@gmail.com です。

学校給食栄養計算ソフト N-Calc 三食対応版 Ver. T2.71 を
リリースします。

三食対応版はあまり使われていないようですが,使っている方のご意見も
聞きたいと思っています。よろしく!

■ 公開場所は

-公開済み-
・http://


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Date: Sat, 11 Aug 2001 12:35:05 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:79] 「五訂成分表」の取り扱い留意点
--------
gbb60166@gmail.com です。通知文書が来たのでメーリングリストにも
参考資料として流しておきます。

                          健習発第73号
                         平成13年6月28日

   都道府県
各{ 政 令 市 }衛生主管部(局)長 殿
   特 別 区
                      厚生労働省健康局総務課
                        生活習慣病対策室長

  「五訂日本食品標準成分表」の取扱いの留意点について

 「五訂日本食品標準成分表(以下「五訂成分表」という。)」について
は,平成12年11月22日科学技術庁資源調査会報告第124号をもって公表された
ことに伴い,本日付け健発682号をもってその取扱いについて通知したところ
であるが,その使用に当たっては下記の取扱い事項にご留意の上,関係事業の
推進のための資料として,効果的に活用されるよう,貴管下関係機関等への
周知方ご配慮願いたい。また,国民栄養調査等栄養調査における活用に際して
は,本年度の国民栄養調査実施時に配布する資料を参照にされたい。
 なお「「四訂日本食品標準成分表」の取扱いについて」(昭和58年4月15日
衛栄発30号厚生省公衆衛生局栄養課長通知)は廃止する。

                記

1.「五訂成分表」の活用にあたっての基本的留意点

(1) 収載食品数は四訂成分表では1,621食品であったが,「五訂正分表」では
  1,882食品に増加していること,成分項目は四訂食品成分表とそのフォロー
  アップに関する調査報告に収載した成分項目に葉酸,パントテン酸が追加
  され,36項目になっていることから,健康課題等に照らし利用目的に応じた
  活用を図ること。
(2) 「五訂成分表」に収載されている成分値は,“年間を通じて普通に摂取する
  場合の全国的な平均値”であり,“1食品1標準成分値”が原則として収載
  されており,動植物の種類,生産環境,加工及び調理方法等によりその値に
  幅や差異が生じることに十分留意するとともに,ほうれんそうやかつおなど
  の旬のある食品については季節による差異が明記されているので,季節変動
  に留意して活用すること。
(3) 新規食品や聞き慣れない食品については,成分表の資料「食品群別留意点」
  に各成分の品種や性状等が記載されているので,その内容を確認して活用
  すること。
(4) 使用する食品については,食品の原材料,原産地等を確認し,特に肉類に
  ついては,種類,部位,脂身の有無等に留意して活用すること。また野菜や
  果実類は食習慣等によって皮の利用や食べ方が異なるので,実態に応じた
  活用を図ること。
(5) 「五訂成分表」では調理による食品の重量変化率示されており,調理による
  栄養成分表の変化量を算出することができるので,巻末の調理方法の概要に
  留意して活用すること。
(6) こんにゃく,きのこ類,藻類等については,四訂成分表ではエネルギー利用
  率の個人差が大きいこと等からエネルギー値が算出されていなかった。
  「五訂成分表」では,暫定的に値が算出されて記載されているが,個人差が
  大きいこと等に留意して活用すること。

2. 栄養指導等における留意点

(1) 従来,栄養指導において野菜の取扱いについては「緑黄色野菜」の分類を
  設けてきたところであり,これは「四訂成分表」におけるカロテン600μg/100g
  以上含有する「有色野菜」の分類に準じ“原則として可食部100g当たりカロテン
  含量が600μg以上のもの”,あわせてトマト,ピーマンなど一部の野菜については
  “カロテン含量が600μg未満であるが摂取量及び頻度等を勘案の上,栄養指導上
  緑黄色野菜とする”とされてきたところである。
  「五訂成分表」では「有色野菜」の分類が示されていないが,「緑黄色野菜」
  の取扱いについては,別表のとおり,従来「緑黄色野菜」としてきたものに,
  「五訂成分表」中“可食部100g当たりカロテン含量が600μg以上のもの”を
  追加して取扱うものとすること。
(2) 食物繊維の収載に伴い,「四訂成分表」の項目のうち糖質及び繊維の項目が
  廃止され,「五訂成分表」では「炭水化物」とされたことから,従来国民栄養
  調査等においてエネルギーの栄養素別摂取構成比として示されてきた「糖質」
  は,「炭水化物」として示すものとすること。
(3) ビタミンAについては,「五訂成分表」では,従来のビタミンA効力(国際単位
  :IU)の表示からレチノール当量(μg)の表示とされ,ビタミンDについても
  ビタミンD効力(国際単位:IU)の表示から重量(μg)の表示とされたこと
  から,それぞれ重量単位(μg)として用いること。

別表
           緑黄色野菜

 あさつき      (だいこん類)      のざわな
 あしたば         かいわれだいこん  のびる
 アスパラガス       葉だいこん     パクチョイ
 いんげんまめ       だいこん(葉)   バジル
 (さやいんげん)  (たいさい類)      パセリ
 エンダイブ        つまみな     (ピーマン類)
(えんどう類)       たいさい        青ピーマン
   トウミョウ    たかな           赤ピーマン
   さやえんどう   たらのめ          トマピー
 おおさかしろな    チンゲンサイ      ひのな
 おかひじき      つくし         ひろしまな
 オクラ        つるな         ふだんそう
 かぶ(葉)      つるむらさき      ブロッコリー
(かぼちゃ類)     とうがらし(葉,実)  ほうれんそう
   日本かぼちゃ  (トマト類)       みずかけな
   西洋かぼちゃ     トマト      (みつば類)
 からしな         ミニトマト       切りみつば
 ぎょうじゃにんにく  とんぶり          根みつば
 きょうな       ながさきはくさい      糸みつば
 キンサイ       なずな         めキャベツ
 クレソン      (なばな類)       めだで
 ケール          和種なばな     モロヘイヤ
 こごみ          洋種なばな     ようさい
 こまつな      (にら類)        よめな
 さんとうさい       にら        よもぎ
 ししとうがらし      花にら       リーキ
 しそ(葉,実)   (にんじん類)     (レタス類)
 じゅうろくささげ     葉にんじん       サラダな
 しゅんぎく        にんじん        リーフサラダ
 すぐきな         きんとき        サニーレタス
 せり           ミニキャロット   ロケットサラダ
 タアサイ       茎にんにく       わけぎ
           (ねぎ類)
              葉ねぎ
              こねぎ
注)食品群別順。
  従来「緑黄色野菜」として分類されているものに,「五訂成分表」に
  おいて可食部100g当たりカロテン含量600μg以上のものを追加したもの。
  なお,食品名は五訂成分表に統一した。


-----------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 87 D7 9E 6F 40 F7 3E C7  46 23 26 D5 5D F6 CC DF

N-Calc ホームページへ戻る