T98-Next(NEC PC-9821 エミュレータ)

2003年2月19日メールはこのアドレスへお願いします
2005年3月31日(追加・修正)MS-DOS Ver.2.11, Lotus 1-2-3 R2.1J, CANDY4
2005年5月6日(追加・修正)WIZARD98 Ver.2.0, A 列車で行こう 3, ゼピウス
2005年5月9日(追加・修正)一太郎 Ver.4.3, 一太郎 Ver.5, エコロジーIII
2005年5月30日(追加・修正)アシストカルクアシストワード,まいとーく
ノートンユーティリティー花子 Ver.2.2EO System
Super Depthノストラダムスオーシャノグラフィ98
2009年11月26日(追加)ASCII 日本語 MicroTeX
2021年7月18日(追加)Neko Project 21/W でジャストウィンドウ、一太郎 Ver.5

 かなり以前から知ってはいたのだが,必要に迫られて T98-Next(NEC PC-9821 エミュレータ)をやっている。
(2019年10月にリンクを修正しました。↑↑↑)

 これが結構おもしろい。最近は開発が止まっているようだが,現時点でもかなり使えるものに仕上がっている。昔使った NEC PC-9800 のソフトが NEC 以外のマシンで動くので,暇ならやってみてはいかがだろうか?。私は未だに後生大事に NEC PC-9821As を自宅に持っているので(その後処分しました)実機から BIOS.ROM, FONT.ROM, SOUND.ROM を吸い出してセッティングした。

NEC PC-9801BA/BX 用ディップスイッチ設定

 昔見たあのままの画面がよみがえっている(実機からフォントも吸い出したので文字の形もそのまんま。初恋の人に再会した感じ…)。

DELL Dimension L466cx + Windows 2000 上で動作している,NEC PC-9800 シリーズ用 MS-DOS バージョン 2.11


一太郎 Ver.3 起動画面

ずいぶんとお世話になりました。それ以来ずっと一太郎ユーザーです。


一太郎 Ver.3 文書編集画面


一太郎 Ver.3 メニュー


一太郎 Ver.4


一太郎 Ver.4 THANKYOU.JSW


一太郎 Ver.5 on T98-Next

起動画面は出ますがエラーが出てハングアップしてしまい T98-Next では動作しませんでした。


Neko Project 21/W で一太郎 Ver.5が動くというメールをもらったので試しました(ありがとうございます)

ジャストウィンドウ 日付が100年前になってしまいます

一太郎 Ver.5 on Neko Project 21/W


Lotus 123 R2.1J 起動画面

始めて使ったのは R2.1J でした。この頃はシステムディスクにプロテクトがかかっていたので,今回このページに載せるのに苦労しましたが何とか出来ました。結局 T98-Next 附属の NFDMAKE.EXE で Lotus 1-2-3 R2.1J システムディスクを直接イメージ化しました(そのときのログです)。Windows 上の Excel97 に乗り換えるまではずいぶんお世話になりました。マクロなども組んでフル活用してました。


Lotus 123 R2.1J + ATOK6


Lotus 123 起動プログラム


Multiplan 起動画面

私自身はマルチプランは使っていませんでした。でも手元に残っていたので紹介します。


Multiplan の画面

Lotus 123 や Excel と違って列番号が1,2,3,… になっているでしょう(まさに列番号)。Lotus 123 に合わせたために Excel では A,B,C,…,Y,Z,AA,AB,… に変更されてしまいましたが,未だに(列文字ではなくて)「列番号」と呼ばれるのはこの頃の名残だと言うことが,最近とあるパソコン誌に載っていました。

次へ
UNIQUE LABORATORY に戻る