Date: Sat, 06 Jul 2002 10:13:34 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:100] メーリングリストの過去ログ
--------
gbb60166@gmail.com です。
N-Calc のホームページで,メーリングリストでやりとりされた過去ログを
公開しました。
いろいろ参考になると思います。
http://
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Mon, 08 Jul 2002 17:46:07 +0900
From: 鵜殿村立鵜殿小学校職員室
Subject: [N-Calc:101] 月報について
--------
過去のメーリングリストについてご配慮ありがとうございました。
>さっそくお尋ねですが,三重県では学校給食の「月報」の提出をしていますか?。
>栄養士の方に聞いてみて下さい。よろしくお願いします。
いまのところ月報というのはでていないそうです。
竹本@鵜殿小
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Mon, 08 Jul 2002 18:02:28 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:102] Re: 月報について
--------
gbb60166@gmail.com です。
竹本さん@鵜殿小@三重県[N-Calc:101]
> いまのところ月報というのはでていないそうです。
そうですか,三重県では「月報」提出は無いのですね。
東京都日野市の三沢中学校の栄養職員の方から,N-Calc が動かないので
見てくれないだろうか?と言う相談を受けて,郵送してもらいました。
独自の改造が加えられたりしていたので,それが原因で動かなかったのです
が,その中に月報があったのです。
月報の提出は全国的なものでは無いのですが,月報の作成をしたいという
要望は強いようなので,N-Calcでも検討してみようと考えていました。
現在私の手元では,ほぼ完成しています。
そこで全国の月報の様式を見てみたいと思います。繰り返しになりますが
月報を提出している県の方は,□□商業高校まで郵送して下さい。
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Tue, 16 Jul 2002 13:00:10 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:103] 「月報」について
--------
gbb60166@gmail.com です。
N-Calc での「月報」作成サポート(テスト版)の配布を開始します。
オリジナルの N-Calc には全く手を加えていません。N-Calc で作成した
献立データを取り込んで加工する方法を取っています。
そのため手を加えることで,どのような様式にも対応出来ると思います。
ただし,バグや改善点があると思います。報告待っています。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Wed, 07 Aug 2002 19:28:51 +0900
From: miki okada
Subject: [N-Calc:104] バグについての質問
--------
いつもお世話になっております。
バグがよく出るのですが、私だけでしょうか?教えてください。
成分表編集エディタで食品のデータ入力をしていると、「実行時エラー38
0VALUEプロパティーを設定できません。プロパティーの値が不正です」
のエラーが出ます。結構頻繁に出ます。4訂から5訂への成分表の移行も関係
しているのだと思うのですが・・・。
なおバージョンは2.718281828です。エクセルは2000です。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
岡田 美紀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Fri, 09 Aug 2002 22:44:27 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:105] Re: バグについての質問
--------
gbb60166@gmail.com です。
岡田 美紀さん[N-Calc:104]
> バグがよく出るのですが、私だけでしょうか?教えてください。
>
> 成分表編集エディタで食品のデータ入力をしていると、「実行時エラー38
> 0VALUEプロパティーを設定できません。プロパティーの値が不正です」
> のエラーが出ます。結構頻繁に出ます。4訂から5訂への成分表の移行も関係
> しているのだと思うのですが・・・。
> なおバージョンは2.718281828です。エクセルは2000です。
旅行に行っていたので返信が遅くなりました。
さて,お尋ねの件ですが四訂から五訂への移行は,read2nd.txt の
手順通りに行いましたか?。四訂のデータをコピー&ペーストするなど
すると,データがおかしくなる可能性があります。
またはメニューから「給食栄養(N)」「整合性チェック(C)」を実行して
みて下さい。
もしくは現在,□□□□□□で配布している最新版を使用すると良いかも
知れません。
それでも駄目なら,またメールして下さい。
P.S. 山形県鶴岡市の大督寺へも立ち寄ってきました。(意味が分かり
ますか?)
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Sun, 11 Aug 2002 11:06:59 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:106] 山形県鶴岡市大督寺
--------
gbb60166@gmail.com です。
山形県鶴岡市大督寺のことを書きました。興味のある方はご覧下さい。
http://unilab.web.infoseek.co.jp/ncalc/tsuruoka/tsuruoka.htm
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Thu, 05 Sep 2002 12:32:43 +0900
From: miki okada
Subject: [N-Calc:107] 日付回復についての質問
--------
いつも大変お世話になっております。
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2002年の日付で、初期設定して今年度の献立を作成途中、日付がおかし
くなり、日付回復をおこなったところ、2001年の日付にすべて置き換わっ
てしまいました。
内容は10月分全部入れてしまったので、データが消えると困るのですが、
よい方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
岡田
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Thu, 05 Sep 2002 12:52:34 +0900
From: gbb60166@gmail.com
Subject: [N-Calc:108] Re: 日付回復についての質問
--------
gbb60166@gmail.com です。
岡田さん[N-Calc:107]
> 2002年の日付で、初期設定して今年度の献立を作成途中、日付がおかし
> くなり、日付回復をおこなったところ、2001年の日付にすべて置き換わっ
> てしまいました。
> 内容は10月分全部入れてしまったので、データが消えると困るのですが、
> よい方法を教えてください。
たぶん「給食栄養(N)」「初期値設定(S)」「基礎情報」の中の
「4月現在の西暦」が2001年になっているのだと思います。
2002年にしてから「日付回復」を実行してください。
-------------------------------------------------------------------
PGP fingerprint: 5052 A281 977C C305 837E 620D AE66 DC44 4F9C F274
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Tue, 10 Sep 2002 22:26:20 +0900
From: miki okada
Subject: [N-Calc:109] 日付回復についての質問 解決!
--------
いつもお世話になっております。
先日質問しておりました、日付回復を修正できました。
お忙しい中、すぐに回答してくださり、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
岡田
N-Calc ホームページへ戻る