From Setsuko Yukimasa
Date: Sat, 19 Feb 2011 07:37:59 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0062] Re: N-Calc テスト版をリリースしました
ありがとうございます。
新しいのは新年度用にダウンロードしたいと思います。
今年度は、異動のため、諸々の仕事をこなすのに追われ
引き継いだN-Calcのデータを自分用に手直さないままに使用し
いろいろと不都合な点がありました。次年度は春休み前に
成分表のチェックをしたいと思ってます。
書類の部数設定ができるのは、とても感謝です。
調理員との打ち合わせ時間を短縮するためには、各自に指示書を配布し
事前に目を通してもらう必要がありました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Sun, 20 Feb 2011 07:53:18 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0063] N-Calc 三食対応版テスト版をリリースしました
From: gbb60166
学校給食栄養計算ソフト N-Calc 三食対応版 Ver.2.71828182β もリリースしました。(テスト版)
感想やバグ報告をメールしていただくとうれしいです。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://unilab.gbb60166.jp/ncalc/ncalc.htm
■ 変更箇所は
2011/2/20 Ver. T2.71828182β
・書類作成で印刷部数を設定できるようにした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Sat, 26 Feb 2011 05:40:24 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0064] N-Calc 三食対応版テスト版を修正しました
From: gbb60166
先日公開したN-Calc 三食対応版テスト版が,私の手違いで古いままでした。
先ほど修正したものをアップロードしておきました。ダウンロードされた人は再度ダウンロード
し直して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Mon, 19 Aug 2013 18:23:45 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0065] Excel2013でN-Calcが動作しますか?
From: gbb60166
身近にExcel2013があるのでN-Calcを動かしたら「献立作成ナビゲータ」がエラーで止まりまし
た。
実行時エラー(-27???????848)80000????? 数字はよく覚えていません
'RowSource'メソッドは失敗しました。IMdcCombo オブジェクト
というエラーがです。
どなたか同じエラーが出るか試してほしいです。現在N-Calcのホームページにある、通常版を使っ
て実験してみてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Tue, 20 Aug 2013 18:03:24 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0066] Re: Excel2013でN-Calcが動作しますか?
From: gbb60166
さらに詳しく調べました。Excel2013で「献立作成ナビゲータ」を起動して日付、給食人数、献
立名を入れて食品を貼付しようとして「飯」「飯」を貼り付けようとするとエラーが出ます。
しかしエラーが出た行が黄色く反転している状態でキーボードの「F5」を押すと何事もなかっ
たように続きを実行することができます。つまりプログラムが間違っている訳ではありません(
事実
Excel2010では全くエラーにはなりません。)
となるとパソコン本体とディスプレイドライバとの相性といった問題であったりするので、エラー
が出ないように修正するのはとても困難だと言うことになります。
私の所では問題のある行が黄色く反転しているときに「F5」を押すとその後は何も問題なく動
いているので、エラーに遭遇したらキーボードの「F5」を押してエラーを無視して作業を続け
るという方法が現実的かもしれません。
もう少し調べて,何か分かれば報告します。
2013年8月19日 18:23 gbb60166 :
>
> 身近にExcel2013があるのでN-Calcを動かしたら「献立作成ナビゲータ」がエラーで止まりました。
>
> 実行時エラー(-27???????848)80000????? 数字はよく覚えていません
> 'RowSource'メソッドは失敗しました。IMdcCombo オブジェクト
>
> というエラーがです。
>
> どなたか同じエラーが出るか試してほしいです。現在N-Calcのホームページにある、通常版を使って実験してみてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Sat, 21 Sep 2013 12:10:15 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0067] Re: Excel2013でN-Calcが動作しますか?
From: gbb60166
別のパソコンの Excel2013 でも動かしてみましたがやはりエラーが出ました。
Excel2013 では N-Calc
はうまく動作しないようです。時間が取れれば修正をしようと思いますが、原因がはっきり分か
らないので修正ができない可能性も大です。
N-Calcを使い続けようというひとは、今のうちに Excel2010 を買っておいた方が良いかもしれ
ません(今ならまだ購入が可能なようです)。
2013年8月20日 18:03 gbb60166 :
> さらに詳しく調べました。Excel2013で「献立作成ナビゲータ」を起動して日付、給食人数、献立名を入れて食品を貼付しようとして「飯」「飯」を貼り付けようとするとエラーが出ます。
>
> しかしエラーが出た行が黄色く反転している状態でキーボードの「F5」を押すと何事もなかったように続きを実行することができます。つまりプログラムが間違っている訳ではありません(事実
> Excel2010では全くエラーにはなりません。)
>
> となるとパソコン本体とディスプレイドライバとの相性といった問題であったりするので、エラーが出ないように修正するのはとても困難だと言うことになります。
>
> 私の所では問題のある行が黄色く反転しているときに「F5」を押すとその後は何も問題なく動いているので、エラーに遭遇したらキーボードの「F5」を押してエラーを無視して作業を続けるという方法が現実的かもしれません。
>
> もう少し調べて,何か分かれば報告します。
>
> 2013年8月19日 18:23 gbb60166 :
>> お久しぶりです。
>>
>> 身近にExcel2013があるのでN-Calcを動かしたら「献立作成ナビゲータ」がエラーで止まりました。
>>
>> 実行時エラー(-27???????848)80000????? 数字はよく覚えていません
>> 'RowSource'メソッドは失敗しました。IMdcCombo オブジェクト
>>
>> というエラーがです。
>>
>> どなたか同じエラーが出るか試してほしいです。現在N-Calcのホームページにある、通常版を使って実験してみてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Thu, 27 Mar 2014 06:36:49 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0068] N-Calc β版をリリースしました
From: gbb60166
学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver. 2.7182818284590β3 および
三食対応版 Ver. T2.71828182β3 をリリースしました。(共にテスト版)
Excel 2013 でエラーが起こることへの対応をしたつもりです。
動作報告をお願いします。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://unilab.gbb60166.jp/ncalc/ncalc.htm
■ 変更箇所は
2014/3/27 Ver. 2.7182818284590β3
・Excel2013で献立作成ナビゲータの「貼付」をすると「実行時エラー
'-2147417848(80010108)' 'RowSource'メソッドは失敗しました。
IMdcCombo オブジェクト」エラーで止まる現象に対応(したつもり)
・Excel2007/2010/2013 ではショートカットの「挿入/削除」がおかしく
なっていたのを修正。もしショートカットの中にグレーアウトしていて
選択できないものがあったらマクロ「コマンドバーリセット」を実行
してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Thu, 17 Apr 2014 17:58:21 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0069] N-Calc 正式版をリリースしました
From: gbb60166
学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver. 2.7182818284590 および
三食対応版 Ver. T2.71828182 をリリースしました。(共に正式版)
Excel 2013への対応はできていません。Excel 2010までの最終版
のつもりです。
今後は Excel 2013への対応の努力をするつもりです。気づきが
あれば報告をお願いします。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://unilab.gbb60166.jp/ncalc/ncalc.htm
■ 変更箇所は
2014/4/17 Ver. 2.7182818284590
久しぶりに正式版をリリース(Excel 2013への対応は今後の課題として
残っている)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Tue, 29 Apr 2014 13:20:47 +0900 (JST)
Subject: [ncalc:0070] N-Calc β版をリリースしました
From: gbb60166
学校給食栄養計算ソフト N-Calc Ver. 2.71828182845904β を
リリースしました。(テスト版)
Excel 2013 でエラーが起こることへの対応をしたつもりです。
動作報告をお願いします。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://unilab.gbb60166.jp/ncalc/ncalc.htm
■ 変更箇所は
2014/4/29 Ver. 2.71828182845904β
・Excel 2013 で正常に動作するようになったのではなかろうか?。
みなさんテストをお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Mon, 5 May 2014 18:21:00 +0900
Subject: [ncalc:0071] N-Calc 三食対応 β版をリリースしました
From: gbb60166
学校給食栄養計算ソフト N-Calc 三食対応版 Ver.T2.718281828β を
リリースしました。(テスト版)
Excel 2013 でエラーが起こることへの対応をしたつもりです。
動作報告をお願いします。
■ 公開場所は
-公開済み-
・http://unilab.gbb60166.jp/ncalc/ncalc.htm
■ 変更箇所は
2014/5/5 Ver. T2.718281828β
・Excel 2013 で正常に動作するようになったのではなかろうか?。
みなさんテストをお願いします。
N-Calc ホームページへ戻る