■ 3D分子モデル作成フリーソフトを使った化学教材
2005年4月21日  |
分子構造などをパソコン画面で立体的に表示して自分の思いのままにグリグリ動かすという授業などは生徒の興味を引くと思う。その手のソフトは外国製のものが多いが,国産のものがあったので紹介しておく。メニューなどが英語表記だが(当然だと思う)「習うより慣れろ」精神で英語の勉強もかねてチャレンジしてみよう。
この程度の英語なら十年後には小学生でも読み書きしているはずだ
ただしドキュメントは日本語のものも付属している。解凍するだけで使用でき,インストール作業は必要ないので「セキュリティ上の理由で,勝手にソフトをインストールしてはいけない」という条件もすり抜けることが可能だ。
■ Facio
詳細はぐう猫工房のFacioのページを参考にして欲しい。
ダウンロードはVector社のWebページからの方が高速な場合もあるかも知れない。



- 数学(PowerPoint)TeXclip
- 英語(ソフト活用)英単語学習
- 化学(ソフト活用)分子構造
- 商業簿記(Excel)仕訳,帳簿
- 国語(PowerPoint)敬語の学習
- 体育(PowerPoint)ビデオ教材
- 家庭(ソフト活用)食料自給率ソフト
- 数学(ソフト活用)グラフ描画ソフト
- 情報モラル(Web)佐賀銀行デマメール事件
- 数学(PowerPoint)TexPoint,たすきがけ
- 数学(PowerPoint)数式エディタ,解の公式
- 国語(PowerPoint)漢文
前へ
UNIQUE LABORATORY に戻る 次へ