プレ高数学科(LaTeX Beamer で汎用PDFプレゼンを作る)
~ LaTeX Beamer で汎用PDFプレゼンを作る ~

2024年11月16日 メールはこのアドレスへお願いします

就職数学  Miscellaneous  プレ小算数科  プレ中数学科

数学Ⅰ  数学A  数学Ⅱ  数学B、数学Ⅲ

Google
 
2024年10月12,5日,9月28,14,11,7日,8月29,17,10,3日,7月27,20,13,6日,6月8,1日,5月26,11,3日,4月27,13,6日,3月30,23,16,2日,2月23,11日,1月27,6,3日,2023年12月2日,11月23,18,11,4日,10月28,21,7日,9月3日,8月27,26,19,12日,7月29,22,8,1日,6月24,17,3日,5月27,20,13日,4月29,22,16日,3月30,21日,2月25,18,11,4日,1月28,21日,2022年12月29,10,3日,11月23,19,4日,10月29,15,8,1日,9月18日,8月27,20,12,11,6日,7月30,24,16日,6月25,11,4日,5月21,14,8,1日,3月12日,2月27,26,23,19,10,5日,1月15,8日,2021年12月30,25,11日,11月27,20,13,6日,10月30,23,16,10,2日,9月26,23,18,11,4日,8月28,22,21,13日,6月26,19,13,5日,5月22,16,9,2日,4月18日,3月14日,2月11日,1月31,23,11日,2020年12月19,13日,11月28,14,1日,10月25,17日,9月6日,8月30,23,12,9日,7月18日,5月31,17,10,3日,4月25日,3月28,20,14日,1月18,11,6日,2019年11月23日,10月26,19,5日,9月28,14,8日,8月31,25,24,12,10日,7月28日,6月1日,5月3日,4月30,13日,3月28,23,9日,1月19,12,6日,2018年12月23,8,1日,11月11,3日,10月27,13,6日,9月30,22,15,8,1日,8月18,4日,7月29,14日,6月23,9日,5月19日,4月28,8日,3月31,17日,2月10,3日,1月27,20,8日,2017年12月31,25,9,2日,11月4日,10月28,21日,9月30,16,9日,8月26,19,10,5日,7月29,22,15,8,2日,6月17,11,10日,5月27,20,14,3日,4月30,16日,3月25,11日,2月25日,1月28日,2016年12月10日,11月27,26,19,5,3,10月30,18,15,8,2日,9月24,17,10,4日,8月27,21,6日,6月25,18,11日,5月28,21,15,8日,4月29,10日,3月18,11,5,2日,2月27日,1月23,16,6日,2015年12月11日,11月22,21,14,3日,10月31,18,17,3日,9月12日,8月30,29,6日,7月20,18日,6月30,21,12日,5月9,5日,4月29日,1月7日,2014年11月22日,10月25日,9月12日,8月13日,7月19日,5月24日,1月2日,2013年12月20,18,5日,11月22日,10月24,23,5日,9月11,4日,8月19,16,5,3日,7月19,6日,2013年6月8日初稿
今週のプレゼン
プレ高数学科(LaTeX Beamer で汎用PDFプレゼンを作る)
UNIQUE LABORATORY に戻る


■ 概要

多様なデバイス(スマートフォン, 電子白板, iPad, パソコン, タブレットPCはオワコンなど)多様なOS(Android, Chrome OS, macOS/iOS系, UNIX/Linux系, TRON/超漢字, Windows系 など)で利用可能な、高校数学プレゼンテーション(デジタル自学教材)を作成する
最近のプレゼン(デジタル自学教材)
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
m2-en-ichikankei.pdf 円と円の位置関係 m2-en-ichikankei.tex
m2-shisu-bunsho.pdf 指数の文章題 m2-shisu-bunsho.tex
m3-guki-teisekibun.pdf 偶関数・奇関数の定積分 m3-guki-teisekibun.tex
m3-bibun-flash.pdf 微分フラッシュカード m3-bibun-flash.tex
m3-sekibun-flash.pdf 積分フラッシュカード m3-sekibun-flash.tex
m1-futoshiki-seisu.pdf 整数がちょうど3個存在するaの範囲?
Acrobat Reader DC (PC版) 推奨
m1-futoshiki-seisu.tex
2ts3-702p207.pdf △ABCの回転体の体積 2ts3-702p207.tex
m3-torus-V.pdf トーラスの体積 m3-torus-V.tex
2ts3-702p137.pdf 円錐の体積が最大になるのは? 2ts3-702p137.tex

 新型コロナの影響でオンライン授業が注目されているが、動画だと通信データ量が肥大化するので嫌い 経済状況が厳しい家庭には負担が大きい 一線を画して シンプル / 軽量 / 自学(独学)可能路線を Going My Way. 2020/8/10

 今後、教育現場にスマートフォンや電子白板(Interactive Whiteboard 略して IWB なので電子白板というべきだ…)が普及してくる。そこで可能な限り使い回しが効くデジタル自学教材を作成するには何が良いか考えた。Windows系/macOS系のPowerPoint/Keynote間のデータ変換は結構な手直しが発生するし(Windows版 PowerPoint2013とPowerPoint2016 間でさえレイアウトが崩れることがある)KeynoteでPowerPointファイルを読み込み/書き出ししてもレイアウトが崩れる場合もある。どうせ自学教材を作るなら多様なデバイスとOSで同一の見え方ができるものを選択したい。そう考えるとブラウザを使うかPDFしかないと考えた。今までFlash教材も多く作られているがHTML5へ移行する流れでFlashも2020年サポート終了した。
 TeXpertに憧れる私としては LaTeX Beamerでプレゼンを作るのが現実的かなと思い、いくつかのサンプルを作ってみた(ら、いつの間にか800を超えていた)インタラクティブな自学教材は作れないが Simple is best ! のスタンスで行こうと思う。
 以前は「フルスクリーンモード」で開くように設定していたが実際に使ってみると不具合が出るIWBがあったので、現在は「フルスクリーンモード」設定は止めにした。また多様なデバイスとOSで同一の見え方になるためにはフォントの埋め込みが必要なのでヒラギノフォントを埋め込むように変更した。2013/10/5
 ヒラギノフォントを持っていない場合は TeXLive2024 (Windows版)の場合だと「コマンド プロンプト」を右クリックして「管理者として実行(A)」から起動して kanji-config-updmap-sys nofont のようにして日本語フォントを埋め込まない設定にして dvipdfmx ma-3keta-0to5.dvi のようにしてPDFを作成すれば Adobe Reader に付属している小塚フォントで表示できるはずだ。2024/5/12 (あとで kanji-config-updmap-sys --jis2004 haranoaji とかしてご自分が使うフォントに切り替えてください )

 2020/8/23 TeX Live 2020/W32TeX では仕様変更?により、不要になったようです → 最近(2015/5/5) LaTeX Beamer + dvipdfmx を使って PDF を作ってもPDFの「文書のプロパティ」で「PDF変換: dvipdfm 」としか表示されない(Windows7上でW32TeXを利用)。以前は dvipdfmx (20130405) のように表示されていたのだが、いつの頃からか dvipdfm としか表示されなくなってしまった何らかの理由があってそうなったのかもしれないが、以前のように表示させる方法はないかといろいろ調べたら C:\w32tex\share\texmf-dist\tex\latex\hyperref\hdvipdfm.def の499行あたりにある

  \def\@pdfproducer{dvipdfm}%
を
  \def\@pdfproducer{dvipdfmx (20150315)}%
のように書き直せばよいことに気づいた。この変更は何か意図があっての変更なのだろうか?。ご存じの方は教えてください。
角藤先生に
\usepackage[pdfproducer={dvipdfmx 2015},...]{hyperref}
あるいは,hyperref 読み込みの後なら
\hypersetup{pdfproducer={dvipdfmx 20150315}}
とすればよいことを教えていただきました

 電子白板/スマホでの使用を前提としているのでアスペクト比16:9にしているが、TeXソースを一箇所変更すれば4:3や14:9 5:4などにも変更可能である。(ただしレイアウトが崩れるだろうから、手直しが必要だろう…)
 図の描画に PSTricks と TikZ のどちらを使うか試行錯誤中だったが、今後は TikZ を使おうと思う。(Beamer と TikZ は同じ作者らしいので相性が良さそうだ…)

 UNIQUE LABORATORY に戻る


たけしのコマ大数学科 2013年9月で放送終了
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
coma-univ-logo.pdf コマ大数学科ロゴ coma-univ-logo.tex
coma_en4.pdf ナポレオンに挑戦、コンパスだけで円を4等分 coma_en4.tex
coma_hunter.pdf 逃亡者
引用許可済 Message-ID: <08BBFD60-25FA-4DFF-824C-5C144CF9C0EB@nexnikkei.onmicrosoft.com>
coma_hunter.tex
coma_bijutsukan.pdf 美術館定理 coma_bijutsukan.tex
ワークシート ワークシートソース
comauniv_kage.pdf 影(積分のアイデア) comauniv_kage.tex
ワークシート ワークシートソース
comauniv_kepler.pdf ケプラー予想(詰め込み問題) comauniv_kepler.tex
comauniv_ryoiki.pdf 不等式が表す領域・連続確率 comauniv_ryoiki.tex
coma_univ.pdf 10ヵ所目盛で1cmから50cmまですべての長さを測れ coma_univ.tex
coma_3seihokei.pdf 3つの正方形を切って並び替えて1つの正方形へ coma_3seihokei.tex
coma_tsurisen.pdf 釣り銭問題(順列 組み合わせ) coma_tsurisen.tex
coma_sofa.pdf ソファー問題 coma_sofa.tex
ワークシート ワークシートソース
coma_sofa_Ver2.pdf ソファー問題 Ver.2 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 coma_sofa_Ver2.tex
coma_archimedes.pdf アルキメデス(立体の切断面の形) Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 coma_archimedes.tex
ワークシート ワークシートソース
coma_archimedesV2.pdf アルキメデス(立体の切断面の形)Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 coma_archimedesV2.tex
coma_final.pdf 最終回、そろばんギネス記録に挑戦 coma_final.tex, coma_final_inc.tex
coma_gauss.pdf ガウス平面 coma_gauss.tex
ワークシート ワークシートソース
coma_tetris.pdf テトリス coma_tetris.tex
ワークシート ワークシートソース
coma_kakudo120.pdf
coma_kakudo120seito.pdf
120°から5°ずつ増える多角形 coma_kakudo120.tex
coma_kakudo120seito.tex
ワークシート ワークシートソース
coma_fibonacci_kaidan.pdf コマ大数学科、階段の上がり方、フィボナッチ coma_fibonacci_kaidan.tex
coma-M1GP.pdf コマ大マス1グランプリ問題 coma-M1GPans.tex
ワークシート1, ワークシート1ソース
ワークシート2, ワークシート2ソース
coma_3yama_nim.pdf 三山くずし(コマ大) coma_3yama_nim.tex
coma_3yama_nim.xlsm (Excelマクロ)
coma-last2.pdf コマ大数学科、視聴者からの挑戦状 Part9 coma-last2.tex
ワークシート ワークシートソース
coma-hitofude.pdf コマ大数学科、一筆書き coma-hitofude.tex
ワークシート ワークシートソース
coma-origami.pdf コマ大数学科、折り紙で正六角形を折れ coma-origami.tex
coma-diophantus.pdf コマ大、ディオファントス coma-diophantus.tex
coma-aki-matsuri.pdf コマ大秋の数学祭り tikz-3dplot Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 coma-aki-matsuri.tex
coma-3tsuori.pdf コマ大、A4用紙を数学的に三等分せよ coma-3tsuori.tex
coma-Apollo.pdf コマ大、アポロニウスの円 coma-Apollo.tex
coma-china-yubin.pdf コマ大、中国人郵便配達問題 coma-china-yubin.tex
ワークシート ワークシートソース

就職数学
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
noudo-tenbin.pdf 濃度問題(天秤法) noudo-tenbin.tex
noudo-tenbin2.pdf 濃度問題(天秤法) noudo-tenbin2.tex
shio01_02_2ans.pdf
shio03.pdf
濃度の練習プリント shio01_02_2ans.tex
shio03ans.tex
200-yakusu-ikutsu.pdf 200の約数はいくつ 200-yakusu-ikutsu.tex
enshukaku_sakkaku.pdf 三角形の内角の和は180゜
円周角、中心角、錯角、同位角
enshukaku_sakkaku.tex
shushoku_suretsumodoki.pdf 就職数学(数列もどき) shushoku_suretsumodoki.tex
shushoku_suretsumodoki2.pdf 英字列もどき(数列もどき類似) shushoku_suretsumodoki2.tex
 shushoku_menseki.pdf  就職数学 面積を求める shushoku_menseki.tex
 shushoku_menseki_Ver2.pdf  就職数学(面積を求めなさい Ver.2) shushoku_menseki_Ver2.tex
 shushoku_menseki_Ver3.pdf  就職数学(面積を求めなさい Ver.3) shushoku_menseki_Ver3.tex
shushoku_menseki_Ver4.pdf 就職数学(面積を求めなさい Ver.4) shushoku_menseki_Ver4.tex
shushoku_ensui_sv.pdf 就職数学 円錐の表面積と体積 shushoku_ensui_sv.tex
taiseki-kihon.pdf 角/円柱、角/円錐の体積、球の体積・表面積 taiseki-kihon.tex
kyu-V-S.pdf 球の体積・表面積 kyu-V-S.tex
menseki-kihon.pdf 四角/三角/台形、円、扇形ほかの面積 menseki-kihon.tex
ma-zukei-kakudo.pdf 図形の角度を求めなさい ma-zukei-kakudo.tex
ressha_tekkyou.pdf 列車が鉄橋を渡り終える時間 ressha_tekkyou.tex
sokudo_kmh.pdf 単位を見れば式は分かる、速度 距離 時間 sokudo_kmh.tex
boat_sokudo.pdf ボートの速度 boat_sokudo.tex
ressha_shingoki.pdf 信号機を通過する列車の速度 ressha_shingoki.tex
shushoku_sokudo6040.pdf 行き60km/h, 帰り40km/h, 平均速度? shushoku_sokudo6040.tex
shushoku_sokudo.pdf 就職数学(速度) shushoku_sokudo.tex
mahojin.pdf 魔方陣 mahojin.tex
shushoku_hiritsu.pdf 比率の計算 shushoku_hiritsu.tex
shushoku_shigotozan.pdf 就職数学、仕事算 shushoku_shigotozan.tex

 
UNIQUE LABORATORY に戻る
Miscellaneous
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
tt.pdf 【番外編】卓球のカウンター(スコアボード)
ファイルサイズが 4MB もあるがタッチパネルのタブレットPCで使えば便利かも…
tt.zip
gbb60166_mondai.pdf 『1辺とその両端の角が決まったとき』三角形の面積を出す公式? gbb60166_mondai.tex
aha_jutan.pdf aha!―ひらめき思考、じゅうたん騒動
引用許可済 Message-ID: <08BBFD60-25FA-4DFF-824C-5C144CF9C0EB@nexnikkei.onmicrosoft.com>
aha_jutan.tex
gauss100.pdf 1+2+3+…+100=? gauss100.tex
gauss100inc.tex
tanQ cinema へのリンク 秀逸な数学・理科動画です
kakeru-gyakusu.pdf 分数のわり算はなぜ逆数のかけ算にするの? kakeru-gyakusu.tex
aburawake.pdf 油分け算 aburawake.tex
choco.pdf はかりを1回だけ使って答えよ
大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学~
choco.tex
korogaru.pdf なにが転がってくるのか?曲線 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨
大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学~
korogaru.tex
tatepre.pdf 縦書き国語プレゼンテーション、漢文、beamer tatepre.tex
ma-janken-random.pdf カイ2乗検定、ランダム度、じゃんけん
頭がしびれるテレビ
ma-janken-random.tex
random-sokutei.xlsm
hoshokuzanzo.pdf 補色残像 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 hoshokuzanzo.tex
hoshokuzanzo-lua.pdf 補色残像 LuaLaTeX Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 hoshokuzanzo-lua.tex
shikisokan.pdf 色相環 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 shikisokan.tex
shikisokan-pdflatex.pdf 色相環 (pdflatexで作成) Acrobat Reader DC (PC版) 推奨
色彩PDFはビューア依存が強いので別の作り方もしてみた
shikisokan-pdflatex.tex
gits.pdf No Virus Acrobat Reader DC (PC版) 推奨? gits.tex
atama_1_1000.pdf 1~1000に0は何回出る? atama_1_1000.tex
max_1_1000.pdf 1~1000で一番多く出現する数字は? max_1_1000.tex
roulette.pdf ルーレットの賭け方 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 roulette.tex
conicsec.pdf 円錐曲線 conicsec.tex
boki.pdf 簿記、仕分問題 boki.tex
mb-baisu-hantei.pdf 倍数の判定方法 mb-baisu-hantei.tex
overshoot.pdf オーバーシュート(フォントデザイン) overshoot.tex
denko-keiji.pdf 車内電光掲示 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 denko-keiji.tex
renritsu-gyoretsu.pdf 連立方程式を行列で解く renritsu-gyoretsu.tex
gyaku-gyoretsu.pdf 零行列 / 単位行列 / 逆行列 gyaku-gyoretsu.tex
gyoretsu.pdf 行列 gyoretsu.tex
warizan-hikizan-de.pdf ひき算でわり算する warizan-hikizan-de.tex
escher_bird.pdf M.C.Escher's "Bird" (Pelican)エッシャー escher_bird.tex
kaku-3tobun-tool.pdf 角度三等分ツール kaku-3tobun-tool.tex
mnsk-122016.pdf 長さを求めなさい mnsk-122016.tex
pi_archimedes.pdf 3 10/71 < π < 3 1/7 アルキメデス、円周率 pi_archimedes.tex
hitofude.pdf 一筆書き、ケーニヒスベルク hitofude.tex
2ts-sgk921p218.pdf 算額について知ろう 2ts-sgk921p218.tex
moire.pdf モアレ、放物線楕円双曲線Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 moire.tex
chuten-compassonly.pdf コンパスだけで中点作図 chuten-compassonlyans.tex
himawari.pdf ひまわり種の並びと黄金角/フィボナッチ数列 himawari.tex
hatome-kaeshi.pdf はとめ返し hatome-kaeshi.tex
daen-egaku.pdf 鉛筆と糸で楕円を描く Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 daen-egaku.tex
domino-simu.pdf ドミノ倒し Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 domino-simu.tex
footline-display.pdf Beamer習作 footline-display.tex
zukei-bunrui.pdf 三角形 / 四角形の分類 zukei-bunrui.tex
lune_of_Hippocrates.pdf ヒポクラテスの月形(三日月) lune_of_Hippocrates.tex
tribonacci.pdf 階段の上がり方は何通り? tribonacci.tex
youtube_menseki.pdf 正方形と半円・接線、面積? youtube_menseki.tex
bokeshi.pdf 棒消しゲーム bokeshi.tex

プレ小算数科
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
pick.pdf 面積は? ピックの定理 pick.tex
kasaneta-jun.pdf 重ねた順番は? kasaneta-jun.tex
m1-hairiho.pdf 正直者は誰?背理法 m1-hairiho.tex
m1-dot-plot-sho6.pdf ドットプロット(小学校向け?) m1-dot-plot-sho6.tex
suji-card.pdf 数字カード(1⇒100)スマホ向け suji-card.tex
tszn-card.pdf たし算カード(順序編)スマホ向け tszn-card.tex
tszn-card-rnd01.pdf たし算カード(ランダム編1)スマホ向け tszn-card-rnd01.tex
tszn-card-rnd02.pdf たし算カード(ランダム編2)スマホ向け tszn-card-rnd02.tex
tszn-card-rnd03.pdf たし算カード(ランダム編3)スマホ向け tszn-card-rnd03.tex
tszn-card-rnd04.pdf たし算カード(ランダム編4)スマホ向け tszn-card-rnd04.tex
tszn-card-rnd05.pdf たし算カード(ランダム編5)スマホ向け tszn-card-rnd05.tex
tszn-card-rnd06.pdf たし算カード(ランダム編6)スマホ向け tszn-card-rnd06.tex
tszn-card-rnd07.pdf たし算カード(ランダム編7)スマホ向け tszn-card-rnd07.tex
tszn-card-rnd08.pdf たし算カード(ランダム編8)スマホ向け tszn-card-rnd08.tex
tszn-card-rnd09.pdf たし算カード(ランダム編9)スマホ向け tszn-card-rnd09.tex
tszn-card-rnd10.pdf たし算カード(ランダム編10)スマホ向け tszn-card-rnd10.tex
tszn-card-rnd11.pdf たし算カード(ランダム編11)スマホ向け tszn-card-rnd11.tex
tszn-card-rnd12.pdf たし算カード(ランダム編12)スマホ向け tszn-card-rnd12.tex
hkzn-card.pdf ひき算カード(順序編)スマホ向け hkzn-card.tex
hkzn-card-rnd01.pdf ひき算カード(ランダム編1)スマホ向け hkzn-card-rnd01.tex
hkzn-card-rnd02.pdf ひき算カード(ランダム編2)スマホ向け hkzn-card-rnd02.tex
hkzn-card-rnd03.pdf ひき算カード(ランダム編3)スマホ向け hkzn-card-rnd03.tex
hkzn-card-rnd04.pdf ひき算カード(ランダム編4)スマホ向け hkzn-card-rnd04.tex
hkzn-card-rnd05.pdf ひき算カード(ランダム編5)スマホ向け hkzn-card-rnd05.tex
hkzn-card-rnd06.pdf ひき算カード(ランダム編6)スマホ向け hkzn-card-rnd06.tex
hkzn-card-rnd07.pdf ひき算カード(ランダム編7)スマホ向け hkzn-card-rnd07.tex
hkzn-card-rnd08.pdf ひき算カード(ランダム編8)スマホ向け hkzn-card-rnd08.tex
hkzn-card-rnd09.pdf ひき算カード(ランダム編9)スマホ向け hkzn-card-rnd09.tex
en-bunkatsu-menseki.pdf 円の面積(分割して並びかえ) en-bunkatsu-menseki.tex
taiseki-kufu.pdf 体積の求め方の工夫 taiseki-kufu.tex
sokudo_mihaji.pdf みはじ はじき みちのり はやさ じかん きょり sokudo_mihaji.tex
tiny-number.pdf 小さな数 分厘毛糸忽微… tiny-number.tex
tiny-number-inc.tex
huge-number.pdf 大きな数 万億兆京垓秭(杼)… huge-number.tex
2keta-hissan.pdf 2けたのひっさん(たし算) 2keta-hissan.tex
2keta-kuriagari.pdf 2けたのひっさん(くりあがり) 2keta-kuriagari.tex
2keta-hikizan.pdf 2けたのひっさん(ひき算) 2keta-hikizan.tex
2keta-kurisagari.pdf 2けたのひっさん(くりさがり) 2keta-kurisagari.tex
2keta-kurisagari-genka.pdf 2けたのひっさん(くりさがり)減加法 2keta-kurisagari-genka.tex
2kake2_1.pdf 2桁×2桁のかけ算の筆算#1 2kake2_1.tex
2kake2_2.pdf 2桁×2桁のかけ算の筆算#2 2kake2_2.tex
2kake2_3.pdf 2桁×2桁のかけ算の筆算#3 2kake2_3.tex
3kake1_1.pdf 3桁×1桁のかけ算の筆算#1 3kake1_1.tex
3kake1_2.pdf 3桁×1桁のかけ算の筆算#2 3kake1_2.tex
3kake2_1.pdf 3桁×2桁のかけ算の筆算#1 3kake2_1.tex
3kake2_2.pdf 3桁×2桁のかけ算の筆算#2 3kake2_2.tex
3kake2_3.pdf 3桁×2桁のかけ算の筆算#3 3kake2_3.tex
tokei_setsumei.pdf 説明用時計 (4.27MB) tokei_setsumei.zip
ts_noft.pdf 時計の学習、大きく表示 (4.24MB) ts_noft.zip
ts_noft43.pdf 時計の学習、縦横比 4:3 (4.33MB) ts_noft43.zip
bunsu_tsubun.pdf 分数の計算(通分) bunsu_tsubun.tex
3waru2_01.pdf 3桁÷2桁のわり算 3waru2_01.tex
3waru2_02.pdf 3桁÷2桁のわり算 3waru2_02.tex
3waru2_03.pdf 3桁÷2桁のわり算 3waru2_03.tex
3waru2_04.pdf 3桁÷2桁のわり算 3waru2_04.tex
3waru2_05.pdf 3桁÷2桁のわり算 3waru2_05.tex
3waru1_01.pdf 3桁÷1桁のわり算 3waru1_01.tex
3waru1_02.pdf 3桁÷1桁のわり算 3waru1_02.tex
3waru1_03.pdf 3桁÷1桁のわり算 3waru1_03.tex
3waru1_04.pdf 3桁÷1桁のわり算 3waru1_04.tex
3waru1_05.pdf 3桁÷1桁のわり算 3waru1_05.tex
2waru1_11.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまりあり) 2waru1_11.tex
2waru1_12.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまりあり) 2waru1_12.tex
2waru1_13.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまりあり) 2waru1_13.tex
2waru1_14.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまりあり) 2waru1_14.tex
2waru1_15.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまりあり) 2waru1_15.tex
2waru1_01.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまり0) 2waru1_01.tex
2waru1_02.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまり0) 2waru1_02.tex
2waru1_03.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまり0) 2waru1_03.tex
2waru1_04.pdf 2桁÷1桁のわり算(あまり0) 2waru1_04.tex
shosu2tasu2_1.pdf 小数の筆算たし算1 shosu2tasu2_1.tex
shosu2tasu2_2.pdf 小数の筆算たし算2 shosu2tasu2_2.tex
shosu2tasu2_3.pdf 小数の筆算たし算3 shosu2tasu2_3.tex
shosu2tasu2_4.pdf 小数の筆算たし算4 shosu2tasu2_4.tex
shosu2hiku2_1.pdf 小数の筆算ひき算1 shosu2hiku2_1.tex
shosu2hiku2_2.pdf 小数の筆算ひき算2 shosu2hiku2_2.tex
shosu2hiku2_3.pdf 小数の筆算ひき算3 shosu2hiku2_3.tex
shosu2kake2_1.pdf 修正2023/7/30 小数の筆算かけ算1(2けた) shosu2kake2_1.tex
shosu3kake2_1.pdf 修正2023/7/30 小数の筆算かけ算1(3けた) shosu3kake2_1.tex
shosu3kake2_2.pdf 修正2023/7/30 小数の筆算かけ算2(3けた) shosu3kake2_2.tex
shosu3kake2_3.pdf 修正2023/7/30 小数の筆算かけ算3(3けた) shosu3kake2_3.tex
shosu3waru2_1.pdf 小数の筆算わり算(2けた) shosu3waru2_1.tex
shosu3waru2_6.pdf 小数の筆算わり算(2けた) shosu3waru2_6.tex
shosu3waru3_1.pdf 小数の筆算わり算(3けた) shosu3waru3_1.tex
shosu3waru3_6.pdf 小数の筆算わり算(3けた) shosu3waru3_6.tex
suchoku-kakezan.pdf 数直線で比例計算(かけ算) suchoku-kakezan.tex
suchoku-kakezan2.pdf 数直線で比例計算(×小数) suchoku-kakezan2.tex
suchoku-warizan.pdf 数直線で比例計算(わり算) suchoku-warizan.tex
OS付属フォントのPDF埋込みライセンスがよく分からん
sen-taisho.pdf 線対称 sen-taisho.tex
ten-taisho.pdf 点対称 ten-taisho.tex
hanpirei.pdf 反比例のグラフ hanpirei.tex
99card-rnd24.pdf かけ算九九カード(ランダム編24) 99card-rnd24.tex
99card-rnd23.pdf かけ算九九カード(ランダム編23) 99card-rnd23.tex
99card-rnd22.pdf かけ算九九カード(ランダム編22) 99card-rnd22.tex
99card-rnd21.pdf かけ算九九カード(ランダム編21) 99card-rnd21.tex
99card-rnd20.pdf かけ算九九カード(ランダム編20) 99card-rnd20.tex
99card-rnd19.pdf かけ算九九カード(ランダム編19) 99card-rnd19.tex
99card-rnd18.pdf かけ算九九カード(ランダム編18) 99card-rnd18.tex
99card-rnd17.pdf かけ算九九カード(ランダム編17) 99card-rnd17.tex
99card-rnd16.pdf かけ算九九カード(ランダム編16) 99card-rnd16.tex
99card-rnd15.pdf かけ算九九カード(ランダム編15) 99card-rnd15.tex
99card-rnd14.pdf かけ算九九カード(ランダム編14) 99card-rnd14.tex
99card-rnd13.pdf かけ算九九カード(ランダム編13) 99card-rnd13.tex
99card-rnd12.pdf かけ算九九カード(ランダム編12) 99card-rnd12.tex
99card-rnd11.pdf かけ算九九カード(ランダム編11) 99card-rnd11.tex
99card-rnd10.pdf かけ算九九カード(ランダム編10) 99card-rnd10.tex
99card-rnd09.pdf かけ算九九カード(ランダム編9) 99card-rnd09.tex
99card-rnd08.pdf かけ算九九カード(ランダム編8) 99card-rnd08.tex
99card-rnd07.pdf かけ算九九カード(ランダム編7) 99card-rnd07.tex
99card-rnd06.pdf かけ算九九カード(ランダム編6) 99card-rnd06.tex
99card-rnd05.pdf かけ算九九カード(ランダム編5) 99card-rnd05.tex
99card-rnd04.pdf かけ算九九カード(ランダム編4) 99card-rnd04.tex
99card-rnd03.pdf かけ算九九カード(ランダム編3) 99card-rnd03.tex
99card-rnd02.pdf かけ算九九カード(ランダム編2) 99card-rnd02.tex
99card-rnd01.pdf かけ算九九カード(ランダム編1) 99card-rnd01.tex
かけ算九九「九の段」を指で答える方法

かけ算九九プリント(102ページ)  TeXソース zip圧縮

finger-99-anzu-xfakebold.pdf 九の段を指で答える(あんずもじ finger-99-anzu-xfakebold.tex
finger-99-anzu-lua.pdf 九の段を指で答える(あんずもじLuaLaTeX finger-99-anzu-lua.tex
finger-99-anzu-bx.pdf 九の段を指で答える(あんずもじ太文字加工 finger-99-anzu-bx.tex
finger-99-anzu.pdf 九の段を指で答える(あんずもじ finger-99-anzu.tex
finger-99.pdf 九の段を指で答える finger-99.tex
99card.pdf かけ算九九カード(1~9のだん) 99card.tex
9nodan.pdf かけ算九九カード(9のだん) 9nodan.tex
8nodan.pdf かけ算九九カード(8のだん) 8nodan.tex
7nodan.pdf かけ算九九カード(7のだん) 7nodan.tex
6nodan.pdf かけ算九九カード(6のだん) 6nodan.tex
5nodan.pdf かけ算九九カード(5のだん) 5nodan.tex
4nodan.pdf かけ算九九カード(4のだん) 4nodan.tex
3nodan.pdf かけ算九九カード(3のだん) 3nodan.tex
2nodan.pdf かけ算九九カード(2のだん) 2nodan.tex
1nodan.pdf かけ算九九カード(1のだん) 1nodan.tex

 
UNIQUE LABORATORY に戻る
プレ中数学科
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
2024sg-2-1.pdf 2024 2 ⑴ 2024sg-2-1.tex
2024sg-2-2.pdf 2024 2 ⑵ 2024sg-2-2.tex
2024sg-4.pdf 2024 4 2024sg-4.tex
2024sg-1-6.pdf 2024 1 ⑹ 2024sg-1-6.tex
2024sg-3.pdf 2024 3 2024sg-3.tex
saga2024.pdf 2024 SAGA saga2024.tex
shiro-kuro-ishi.pdf 2024 5 ⑵ shiro-kuro-ishi.tex
tribonacci.pdf 階段の上がり方は何通り? tribonacci.tex
tokei-kakudo.pdf 長針と短針のなす角? tokei-kakudo.tex
m1-insubunkai-iroiro.pdf 因数分解いろいろ(中学校) m1-insubunkai-iroiro.tex
plus-minus-keisan.pdf 加法と減法の混じった計算 plus-minus-keisan.tex
en12menseki.pdf おうぎ形の面積の和? en12menseki.tex
godo-joken.pdf 三角形の合同条件 godo-joken.tex
godo-joken-chokkaku.pdf 直角三角形の合同条件 godo-joken-chokkaku.tex
soji-joken.pdf 三角形の相似条件 soji-joken.tex
chuten-renketsu.pdf 中点連結定理 chuten-renketsu.tex
sankaku-heiko-hi2.pdf 三角形と比2 sankaku-heiko-hi2.tex
sankaku-heiko-hi.pdf 三角形と比 sankaku-heiko-hi.tex
heiko-hi.pdf 平行線と比 heiko-hi.tex
2heimen-ichi.pdf 2つの平面の位置関係 2heimen-ichi.tex
2sen-ichi.pdf 2つの直線の位置関係 2sen-ichi.tex
heimen-sen-ichi.pdf 平面と直線の位置関係 heimen-sen-ichi.tex
tenkaizu.pdf 展開図(平行/垂直な面どれ) tenkaizu.tex
shomei-soji.pdf 図形の証明(相似) shomei-soji.tex
shomei-ttr.pdf 図形の証明(合同) shomei-ttr.tex
shomei-trix2.pdf 図形の証明(合同) shomei-trix2.tex
gst2022-shikakusui.pdf 四角錐に内接する球の表面積 gst2022-shikakusui.tex
ten-ugoku.pdf 点が動く図形問題 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 ten-ugoku.tex
ma-2tobunsen-hi.pdf 二等分線と比 ma-2tobunsen-hi.tex
lcm_gcd.pdf 最小公倍数・最大公約数の求め方 lcm_gcd.tex
m1-dot-plot.pdf ドットプロット m1-dot-plot.tex
gjc-koma.pdf 令和4年度(2022)学習状況調査、コマを回す gjc-koma.tex
suisen-sessen.pdf 垂線の作図、円の接線の作図 suisen-sessen.tex
en-sessen-sakuzu.pdf 接線の作図 en-sessen-sakuzu.tex
zukei-ido.pdf 図形の平行移動/回転移動/対称移動 zukei-ido.tex

数学Ⅰ
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
renritsu-hoteishiki.pdf 連立方程式 renritsu-hoteishiki.tex
renritsu-hoteishiki2.pdf 連立方程式2(直線と円の交点) renritsu-hoteishiki2.tex
renritsu-hoteishiki3.pdf 連立方程式その3 renritsu-hoteishiki3.tex
plus-minus-keisan.pdf 加法と減法の混じった計算 plus-minus-keisan.tex
m1-keisan-junjo.pdf 計算の順序 m1-keisan-junjo.tex
m1-jisu-keisu.pdf 単項式多項式の次数と係数 m1-jisu-keisu.tex
m1-bunsu-keisan.pdf 分数の計算 m1-bunsu-keisan.tex
bunsu_tsubun.pdf 分数の計算(通分) bunsu_tsubun.tex
m1-dainyu.pdf 代入 m1-dainyu.tex
m1-dainyu-Ver2.pdf 代入 m1-dainyu-Ver2.tex
m1-heihokon.pdf 平方根 m1-heihokon.tex
m1-niju-kongo.pdf 二重根号 m1-niju-kongo.tex
soinsubunkai.pdf
素因数分解 soinsubunkai.tex
m1-yurika.pdf 有理化 m1-yurika.tex
m1-yurika2kai.pdf 有理化2回タイプ m1-yurika2kai.tex
m1-yurika2kaiV2.pdf 有理化2回タイプ m1-yurika2kaiV2.tex
m1-taisho-kotai.pdf x+1/x, x2+1/x2, x4-1/x4 対称式・交代式 m1-taisho-kotai.tex
m1-kotaishiki.pdf 交代式 m1-kotaishiki.tex
m1-seisububun2.pdf 整数部分と小数部分その2 m1-seisububun2.tex
m1-seisububun.pdf 整数部分と小数部分 m1-seisububun.tex
m1-seisu-shosu.pdf 整数部分と小数部分問題 m1-seisu-shosu.tex
m1-wa-seki.pdf 和と積 x2+y2=(x+y)2-2xy m1-wa-seki.tex
m1-shisu-hosoku.pdf 指数法則 m1-shisu-hosoku.tex
m1-shisu-keisan.pdf 指数計算 m1-shisu-keisan.tex
m1-tankoshiki.pdf 単項式の計算 m1-tankoshiki.tex
m1-takoshiki-A-B.pdf 多項式の計算 m1-takoshiki-A-B.tex
m1-seishiki-keisan1.pdf 整式の計算(その1)りんごとみかんで説明 m1-seishiki-keisan1.tex
m1-seishiki-keisan2.pdf 整式の計算(その2)りんごとみかんで説明 m1-seishiki-keisan2.tex
m1-seishiki-tasu-hiku.pdf 整式のたし算・引き算 m1-seishiki-tasu-hiku.tex
m1-tenkai.pdf 式の展開その1 m1-tenkai.tex
m1-tenkai2.pdf 式の展開その2 m1-tenkai2.tex
m1-tenkai3.pdf 式の展開その3 m1-tenkai3.tex
m1-(a+b+c)^2.pdf (a+b+c)2=a2+b2+c2+2ab+2bc+2ca m1-(a+b+c)^2.tex
m1-okikae-tenkai.pdf 整式の展開(置き換え) m1-okikae-tenkai.tex
m1-okikae-tenkai2.pdf 置き換えて展開2 m1-okikae-tenkai2.tex
m1-kyotsuinsu.pdf 因数分解(共通因数) m1-kyotsuinsu.tex
m1-madadekiru.pdf 因数分解は徹底的に! m1-madadekiru.tex
m1-insubunkai.pdf
m1-insubunkai-easy.pdf
中学校で習う因数分解 m1-insubunkai.tex
m1-insubunkai-easy.tex
m1-insubunkai-iroiro.pdf 因数分解いろいろ(中学校) m1-insubunkai-iroiro.tex
m1-insubunkai+y.pdf 因数分解 x2-9xy-10y2 m1-insubunkai+y.tex
m1-okikae-insubunkai.pdf 因数分解(置き換え) m1-okikae-insubunkai.tex
m1-okikae-insubunkai2.pdf 置き換えて因数分解その2 m1-okikae-insubunkai2.tex
m1-insbnk-otaku.pdf 因数分解オタク領域 m1-insbnk-otaku.tex
m1-tasukigake.pdf たすきがけ(因数分解)広瀬すず、ちはやふる m1-tasukigake.tex
m1-tasukigake2.pdf たすきがけ2(因数分解) m1-tasukigake2.tex
m1-tasukigake3.pdf たすきがけ3(因数分解) m1-tasukigake3.tex
m1-tasukigake+y.pdf たすきがけ(y タイプ) m1-tasukigake+y.tex
m1-insubunkai-saiteijisu.pdf 因数分解(最低次数の文字で整理) m1-insubunkai-saiteijisu.tex
m1-insubunkai-saiteijisu2.pdf 最低次数の文字について整理2 m1-insubunkai-saiteijisu2.tex
m1-insubunkai-saiteijisu3.pdf 最低次数の文字について整理3 m1-insubunkai-saiteijisu3.tex
m1-w-tasukigake.pdf 2段たすきがけ m1-w-tasukigake.tex
m1-w-tasukigake2.pdf 2段たすきがけ、その2 m1-w-tasukigake2.tex
m1-insubunkai-saiteijisu4.pdf 最低次数で因数分解 m1-insubunkai-saiteijisu4.tex
m1-tasukigake-iroiro.pdf たすきがけの守備範囲は広い m1-tasukigake-iroiro.tex
m1-insubunkai-saiku.pdf 細工して因数分解 m1-insubunkai-saiku.tex
m2-3jo-bunkai.pdf 3乗の因数分解公式 m2-3jo-bunkai.tex
m2-3jo-tenkai.pdf (x+2)3 の展開 m2-3jo-tenkai.tex
m2-nikoteiri3.pdf 二項定理 m2-nikoteiri3.tex
m1-jissu.pdf 自然数・整数・実数 m1-jissu.tex
m1-junkanshosu-tate.pdf 分数 ⇒ 循環小数へ m1-junkanshosu-tate.tex
m1-junkanshosu2-tate.pdf 分数 ⇒ 循環小数へ(その2) m1-junkanshosu2-tate.tex
m1-junkanshosu.pdf 循環小数→分数へ m1-junkanshosu.tex
m1-1jihoteishiki.pdf 1次方程式 m1-1jihoteishiki.tex
m1-1jihoteishiki_Ver2.pdf 一次方程式 Ver.2 m1-1jihoteishiki_Ver2.tex
m1-1jihoteishiki_shosu.pdf 一次方程式(小数編) m1-1jihoteishiki_shosu.tex
m1-1jihoteishiki_bunsu.pdf 一次方程式(分数編) m1-1jihoteishiki_bunsu.tex
m1-futoshiki-suchokusen.pdf 不等式を数直線に図示 m1-futoshiki-suchokusen.tex
m1-1jifutoshiki.pdf 1次不等式 m1-1jifutoshiki.tex
m1-renritsu-futoshiki.pdf 連立不等式(1次×1次) m1-renritsu-futoshiki.tex
m1-renritsu-futoshiki2.pdf 連立不等式2(1次×1次) m1-renritsu-futoshiki2.tex
m1-renritsu-futoshiki8.pdf 連立不等式 ★<◆<▲タイプ m1-renritsu-futoshiki8.tex
m1-balloon-flight.pdf 熱気球の飛行時間(1次不等式) m1-balloon-flight.tex
m1-thanksday.pdf 1次不等式文章問題、感謝デー10%OFF m1-thanksday.tex
m1-cheese&choux.pdf チーズケーキを多く買うには(1次不等式) m1-cheese&choux.tex
m1-zettaichi-futoshiki.pdf 絶対値不等式 m1-zettaichi-futoshiki.tex
m1-zettaichi-futoshiki2.pdf 絶対値不等式 m1-zettaichi-futoshiki2.tex
m1-zettaichi-hoteishiki.pdf 絶対値方程式 m1-zettaichi-hoteishiki.tex
m1-zettaichi.pdf 絶対値 m1-zettaichi.tex
zahyoheimen.pdf 座標平面 zahyoheimen.tex
zahyoheimenVer2.pdf 座標平面 Ver2 zahyoheimenVer2.tex
m1-teigiiki.pdf 定義域と値域 m1-teigiiki.tex
m1-parabola.pdf 2次関数の導入(パラボラ・アンテナ)
NHK for School大科学実験へのリンク
m1-parabola.tex
m1-y=x^2-graph.pdf y=x2のグラフ m1-y=x^2-graph.tex
m1-y=2x+3-graph.pdf y=2x+3のグラフ m1-y=2x+3-graph.tex
m1-y=2x^2-graph.pdf y=2x2のグラフ m1-y=2x^2-graph.tex
m1-2jikansu-iroiro.pdf 2次関数(放物線)いろいろ m1-2jikansu-iroiro.tex
m1-heikoido.pdf グラフの平行移動 m1-heikoido.tex
m1-taishoido.pdf グラフを対称移動した式? m1-taishoido.tex
m1-parabola-heikoido0.pdf 2次関数の平行移動 m1-parabola-heikoido0.tex
m1-parabola-heikoido.pdf 放物線の平行移動 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m1-parabola-heikoido.tex
m1-parabola-heikoido2.pdf 放物線の平行移動2 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m1-parabola-heikoido2.tex
m1-parabola-heikoido3.pdf 放物線の平行移動3 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m1-parabola-heikoido3.tex
m1-y=2x^2+3-graph.pdf y=2x2+3のグラフ m1-y=2x^2+3-graph.tex
m1-y=2(x+3)^2-graph.pdf y=2(x+3)2のグラフ m1-y=2(x+3)^2-graph.tex
m1-y=2(x-1)^2-graph.pdf y=2(x-1)2のグラフ m1-y=2(x-1)^2-graph.tex
m1-y=2(x-1)^2+3-graph.pdf y=2(x-1)2+3のグラフ m1-y=2(x-1)^2+3-graph.tex
m1-y=-2(x+1)^2+4-graph.pdf y=-2(x+1)2+4のグラフ m1-y=-2(x+1)^2+4-graph.tex
m1-y=2x^2+4x-1-graph.pdf y=2x2+4x-1のグラフ m1-y=2x^2+4x-1-graph.tex
m1-heiho-kansei0.pdf 2次関数の平方完成(導入) m1-heiho-kansei0.tex
m1-parabola-maxmin-jikoryu.pdf 放物線の頂点(自己流)&平方完成 m1-parabola-maxmin-jikoryu.tex
m1-parabola-graph-kotsu.pdf 2次関数のグラフをかくコツ m1-parabola-graph-kotsu.tex
m1-parabola-graph-kotsu2.pdf 2次関数のグラフをかくコツその2 m1-parabola-graph-kotsu2.tex
m1-2x^2+4x-1-kotsu3.pdf 2次関数のグラフをかくコツその3 m1-2x^2+4x-1-kotsu3.tex
m1-parabola-soji.pdf 放物線は相似 m1-parabola-soji.tex
m1-parabola-soji21.pdf
m1-parabola-soji22.pdf
m1-parabola-soji23.pdf
m1-parabola-soji24.pdf
二次関数はすべて相似
Acrobat DCをタブ表示せず、このPDFを画面左右に
並べてy=x2を拡大して同じ形になるのを見せる
m1-parabola-soji21.tex
m1-parabola-soji22.tex
m1-parabola-soji23.tex
m1-parabola-soji24.tex
m1-heiho-kansei123.pdf 2次関数の平方完成 m1-heiho-kansei123.tex
m1-heiho-kansei456.pdf 2次関数の平方完成 m1-heiho-kansei456.tex
m1-heiho-kansei7.pdf 2次関数の平方完成 m1-heiho-kansei7.tex
m1-heiho-kansei8.pdf 平方完成その8 m1-heiho-kansei8.tex
m1-parabola-no-max.pdf 2次関数の最大値なし m1-parabola-no-max.tex
m1-parabola-no-min.pdf 2次関数の最小値なし m1-parabola-no-min.tex
m1-parabola-max-min3.pdf 2次関数の最大値・最小値 m1-parabola-max-min3.tex
m1-parabola-max-min2.pdf 2次関数の最大値・最小値 m1-parabola-max-min2.tex
m1-parabola-max-min.pdf 2次関数の最大値・最小値 m1-parabola-max-min.tex
m1-vardomain-maxmin.pdf 変化する定義域の最大・最小値 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m1-vardomain-maxmin.tex
m1-max-bunshodai.pdf 2次関数文章問題 m1-max-bunshodai.tex
m1-max-bunshodaiVer2.pdf 2次関数の文章応用問題 Ver2 m1-max-bunshodaiVer2.tex
m1-min-bunshodai.pdf 2次関数の文章応用問題、最小値 m1-min-bunshodai.tex
m1-koten.pdf 放物線と直線の交点座標 m1-koten.tex
3gen1jihoteishiki.pdf 連立3元1次方程式 3gen1jihoteishiki.tex
m1-parabo-3tenVer2.pdf 2次関数の決定(3点を通る Ver2) m1-parabo-3tenVer2.tex
m1-parabo-3ten.pdf 2次関数の決定(3点を通る) m1-parabo-3ten.tex
m1-parabo-jiku.pdf 2次関数の決定(軸が分かる) m1-parabo-jiku.tex
m1-parabo-choten.pdf 2次関数の決定(頂点が分かる) m1-parabo-choten.tex
m1-parabola-k-min.pdf 2次関数の最小値が-1のときのkの値 m1-parabola-k-min.tex
m1-parabola-k-min-Vol2.pdf 2次関数の最小値、kの値(一般版) m1-parabola-k-min-Vol2.tex
m1-parabola-k-min2.pdf 2次関数の最小値が4のときのkの値 m1-parabola-k-min2.tex
m1-parabola-maxmin-baaiwake.pdf 放物線最大最小値(場合分け) m1-parabola-maxmin-baaiwake.tex
m1-parabola-maxmin-baaiwake2.pdf 放物線最大最小値(場合分け) m1-parabola-maxmin-baaiwake2.tex
m1-tmgm.pdf 2次関数の絶対値の問題 m1-tmgm.tex
m1-hanbetsushiki.pdf 判別式(数学Ⅰ) m1-hanbetsushiki.tex
m1-kotonaru-sei2kai.pdf 異なる2つの正の解(軸と切片) m1-kotonaru-sei2kai.tex
derive_quadratic_formula.pdf 2次方程式の解の公式を導出 derive_quadratic_formula.tex
m1-kaino-koshiki.pdf 2次方程式の解の公式 m1-kaino-koshiki.tex
m1-2jihoteishiki-insubunkai.pdf 2次方程式を因数分解で解く m1-2jihoteishiki-insubunkai.tex
m1-2jihoteishiki-insbnki2.pdf 2次方程式(因数分解タイプ)詳細版 m1-2jihoteishiki-insbnki2.tex
m1-ibunkai-dekirukedo.pdf 2次方程式(因数分解を解の公式で) m1-ibunkai-dekirukedo.tex
m1-xjiku-koten.pdf x軸との交点座標 m1-xjiku-koten.tex
m1-2jifutoshiki.pdf 2次不等式(グラフを利用して解く) m1-2jifutoshiki.tex
m1-2jifutoshiki-Ver2.pdf 2次不等式 Ver.2(公式のみで解く) m1-2jifutoshiki-Ver2.tex
m1-daisho-bimyo.pdf 2次不等式、大小関係精査 m1-daisho-bimyo.tex
m1-tempo-chigau.pdf 2次不等式、テンポが違う m1-tempo-chigau.tex
m1-2jifutoshiki-kainashi-easy.pdf 2次不等式(解なしすべての実数)改良版 m1-2jifutoshiki-kainashi-easy.tex
m1-2jifutoshiki-kainashisubete.pdf 2次不等式(解なしすべての実数) m1-2jifutoshiki-kainashisubete.tex
m1-2jifutoshiki-minus.pdf 2次不等式x2の係数がマイナス m1-2jifutoshiki-minus.tex
m1-renritsu-futoshiki3.pdf 連立不等式3(2次×2次) m1-renritsu-futoshiki3.tex
m1-renritsu-futoshiki4.pdf 連立不等式4(2次×2次)難易度高 m1-renritsu-futoshiki4.tex
m1-renritsu-futoshiki5.pdf 連立不等式(2次×1次) m1-renritsu-futoshiki5.tex
m1-renritsu-futoshiki6.pdf 連立不等式(2次×2次) m1-renritsu-futoshiki6.tex
m1-renritsu-futoshiki7.pdf 連立不等式(2次×1次) m1-renritsu-futoshiki7.tex
m1-renfutoshiki-bunshodai.pdf 連立不等式の文章問題 m1-renfutoshiki-bunshodai.tex
m1-hen-kaku-def.pdf 辺と角の決め方(三角比の学習の前に) m1-hen-kaku-def.tex
m1-sincostan-def.pdf sin,cos,tanの定義(導入) m1-sincostan-def.tex
m1-304560.pdf 30度、45度、60度の三角比 m1-304560.tex
m1-sankakuhi-kakucho.pdf 鈍角の三角比(導入) m1-sankakuhi-kakucho.tex
m1-120135150.pdf 120度、135度、150度の三角比 m1-120135150.tex
m1-090180270.pdf 0度、90度、180度、270度の三角比 m1-090180270.tex
sokkyogi.pdf 戦艦大和の測距儀(tanを使って距離を測る) sokkyogi.tex
sincostan_insatsu.pdf
sincostan.pdf
三角比の表 sincostan_insatsu.tex
sincostan.tex
m1-sankakuhi-hyo-mikata.pdf 三角比の表の使い方説明 m1-sankakuhi-hyo-mikata.tex
sin-tanien.pdf 単位円を利用してsinを求める sin-tanien.tex
cos-tanien.pdf 単位円を利用してcosを求める cos-tanien.tex
m1-sankakuhi-muki.pdf sin A,cos A,tan Aを求めなさい m1-sankakuhi-muki.tex
m1-sincos-usetable.pdf 三角比表を利用して長さを求める m1-sincos-usetable.tex
m1-sincos-usetable2.pdf 三角比の表を利用して長さを求める m1-sincos-usetable2.tex
m1-sankakuhi-henmotomete.pdf 三平方定理で三角比を出す(鋭角) m1-sankakuhi-henmotomete.tex
m1-sankakuhi-sougokankei.pdf 三角比の相互関係 m1-sankakuhi-sougokankei.tex
m1-sankakuhi90180-sougokankei.pdf 三角比の相互関係(鈍角) m1-sankakuhi90180-sougokankei.tex
m1-sankakuhi90180-sougokankei2.pdf 三角比の相互関係 0゜≦θ≦180゜ m1-sankakuhi90180-sougokankei2.tex
m1-sin-to-angle.pdf sinθ=√3/2 となる角度ほか m1-sin-to-angle.tex
m1-sincos-without-table.pdf 30° 等は三角比の表を使わない m1-sincos-without-table.tex
m1-seigen-teiri.pdf 正弦定理 m1-seigen-teiri.tex
m1-seigen-teiri2.pdf 正弦定理その2 m1-seigen-teiri2.tex
m1-sankaku-menseki.pdf 三角形の面積
m1-sankaku-menseki.tex
m1-sankaku-mnsk-sin.pdf 底辺×高さ÷2 ⇒ sinで三角形面積 m1-sankaku-mnsk-sin.tex
m1-sankakumenseki-naisetsuen.pdf 内接円の半径と三角形の面積 m1-sankakumenseki-naisetsuen.tex
m1-aidanokakudo.pdf 三角形の面積公式で「間の角度」とする訳 m1-aidanokakudo.tex
m1-gaisetsuen-hankei.pdf 外接円の半径 m1-gaisetsuen-hankei.tex
m1-yogen-teiri.pdf 余弦定理 m1-yogen-teiri.tex
m1-yogen-kakudo.pdf 角度を求めよ(余弦定理) m1-yogen-kakudo.tex
m1-yogen-riyou.pdf 余弦定理の利用
光波距離計を使った投てき競技距離測定
m1-yogen-riyou.tex
m1-sincosmenseki.pdf 正弦定理・余弦定理・面積の公式使い分け m1-sincosmenseki.tex
m1-heron.pdf ヘロンの公式(三角形の面積) m1-heron.tex
gbb60166_mondai.pdf 『1辺とその両端の角が決まったとき』三角形の面積を出す公式? gbb60166_mondai.tex
m1-hitsuyojoken.pdf 必要条件・十分条件 m1-hitsuyojoken.tex
m1-hitsuyojokenVer2.pdf 必要条件・十分条件を冷静に考える m1-hitsuyojokenVer2.tex
m1-meidai.pdf 命題 m1-meidai.tex
m1-taigu-def.pdf 対偶の定義 m1-taigu-def.tex
m1-gyaku-ura-taigu.pdf 逆・裏・対偶 m1-gyaku-ura-taigu.tex
m1-sqrt5-murisu.pdf √5 無理数の証明(対偶) m1-sqrt5-murisu.tex
m1-taigu.pdf ある命題とその対偶の真偽は同じ
引用許可済 Message-ID: <08BBFD60-25FA-4DFF-824C-5C144CF9C0EB@nexnikkei.onmicrosoft.com>
m1-taigu.tex
m1-shugo-arawashi.pdf 集合の表し方 m1-shugo-arawashi.tex
m1-shugo.pdf 集合の定義 m1-shugo.tex
m1-bubunshugo.pdf 部分集合 m1-bubunshugo.tex
m1-bubunshugo-Ver2.pdf 部分集合 Ver2 NHKチコちゃん m1-bubunshugo-Ver2.tex
m1-ka01-rei2.pdf 部分集合 m1-ka01-rei2.tex
m1-washugo-kyotsububun.pdf 和集合、共通部分、補集合、全体集合 m1-washugo-kyotsububun.tex
m1-washugo-kyotsububun2.pdf 和集合、共通部分、補集合、全体集合その2 m1-washugo-kyotsububun2.tex
m1-ka01-1.pdf 集合の問題解説 m1-ka01-1.tex
m1-ka01-2.pdf 部分集合はどれ? プリントka01 m1-ka01-2.tex
m1-ka01-3.pdf A∩B、A∪Bの例題、プリントka01 m1-ka01-3.tex
m1-ka01-4.pdf 和集合、共通部分、補集合の例題 m1-ka01-4.tex
m1-ka03-1.pdf 真偽と反例 プリントka03 m1-ka03-1.tex
m1-ka03-2.pdf 真偽と反例 プリントka03 m1-ka03-2.tex
m1-ka03-3.pdf 命題の逆の真偽 プリントka03 m1-ka03-3.tex
m1-ka04-1.pdf 必要十分条件 プリントka04 m1-ka04-1.tex
m1-ka04-2.pdf 必要十分条件 プリントka04 m1-ka04-2.tex
m1-ka04-3.pdf 対偶 プリントka04 m1-ka04-3.tex
m1-hairiho.pdf 正直者は誰?背理法 m1-hairiho.tex
m1-heikinchi.pdf 平均値(データの分析) m1-heikinchi.tex
m1-saihinchi.pdf 最頻値(データの分析) m1-saihinchi.tex
m1-chuochi.pdf 中央値(データの分析) m1-chuochi.tex
m1-sotaidosu.pdf 相対度数、累積相対度数 m1-sotaidosu.tex
m1-ruiseki-histo.pdf 累積度数、ヒストグラム m1-ruiseki-histo.tex
m1-hakohige.pdf 箱ひげ図 m1-hakohige.tex
m1-shibunisu.pdf 四分位数 m1-shibunisu.tex
m1-ka06-1.pdf ka06ansc.tex 問1(四分位数) m1-ka06-1.tex
m1-ka06-2.pdf ka06ansc.tex 問2(四分位数) m1-ka06-2.tex
m1-sanpuzu.pdf 散布図 m1-sanpuzu.tex
m1-hyojunhensa.pdf 分散と標準偏差の計算 m1-hyojunhensa.tex
m1-dosubunpu.pdf 度数分布表 m1-dosubunpu.tex
m1-hensachi.pdf (学力)偏差値 m1-hensachi.tex
m1-sokankeisu.pdf 相関係数 m1-sokankeisu.tex
m1-bread_rationing.pdf データの分析、正規分布、ゲーデ教授
puzzle-math gamow で検索
m1-bread_rationing.tex

 
UNIQUE LABORATORY に戻る
数学A
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
ma-shugoyoso-kosu.pdf 集合の要素の個数 ma-shugoyoso-kosu.tex
ma-washugo-yoso-kosu.pdf 和集合の要素の個数 ma-washugo-yoso-kosu.tex
ma-hoshugo-yoso-kosu.pdf 補集合の要素の個数 ma-hoshugo-yoso-kosu.tex
ma-nia01-123.pdf 積の法則(確率) ma-nia01-123.tex
ma-janken.pdf 3人でじゃんけん、あいこは何通り ma-janken.tex
ma-saikoro-1-4.pdf サイコロの目が同じは何通り ma-saikoro-1-4.tex
ma-saikoro.pdf 大小2個のさいころ、和が11となるのは何通り ma-saikoro.tex
1005010_200.pdf 100円、50円、10円で200円払うのは何通り 1005010_200.tex
janken4aiko.pdf 4人でじゃんけんしてあいこは何通り janken4aiko.tex
ma-P-teigi.pdf 順列 P の計算例 ma-P-teigi.tex
ma-kaijo.pdf 階乗 ! ma-kaijo.tex
ma-P-donyu2.pdf 順列 P の導入2 ma-P-donyu2.tex
ma-P-donyu.pdf 順列 P の導入 ma-P-donyu.tex
ma-2keta-kisu.pdf 順列(2桁の奇数は何通り?) ma-2keta-kisu.tex
ma-3keta-kisu.pdf 順列(3桁の奇数は何通り?)TikZ版 ma-3keta-kisu.tex
ma-3keta-kurikaeshi.pdf 順列(1~5の数字を使った3桁の奇数は何通り?)
数字の繰り返し使用可
ma-3keta-kurikaeshi.tex
ma-3keta-1kara7.pdf 順列(1~7の数字を使った3桁の奇数は何通り?) ma-3keta-1kara7.tex
ma-3keta-0to5.pdf 順列(0~5の数字を使った3桁の奇数は何通り?) ma-3keta-0to5.tex
ma-ryoshin-tonariau.pdf 順列(両親が隣り合う並び方は何通り) ma-ryoshin-tonariau.tex
ma-danjo-kougo.pdf 順列(男女が交互に並ぶ並び方は何通り) ma-danjo-kougo.tex
ma-sensei-mannaka.pdf 順列(先生が真ん中に並ぶ並び方は何通り) ma-sensei-mannaka.tex
ma-3nin-tonariau.pdf 3人が隣り合う並び方 ma-3nin-tonariau.tex
ma-joshi-tonariau.pdf 女子が隣り合う並び方 ma-joshi-tonariau.tex
ma-joshi-tonariawanai.pdf 女子が隣り合わない並び方 ma-joshi-tonariawanai.tex
ma-C-teigi.pdf Cの計算例 ma-C-teigi.tex
ma-P-C-chigai.pdf 順列Pと組合せCの違い ma-P-C-chigai.tex
ma-P-C-chigai2.pdf PとCの使い分け方(その2) ma-P-C-chigai2.tex
ma-onajimono-junretsu.pdf 同じものを含む順列 ma-onajimono-junretsu.tex
ma-jo6dan4-erabu.pdf 女6男4から女3男2を選ぶ選び方何通り? ma-jo6dan4-erabu.tex
ma-league8.pdf 8チーム総当たりリーグ戦何試合? ma-league8.tex
ma-saitankeiro2.pdf AからCを通ってBまで行く何通り? ma-saitankeiro2.tex
ma-sankaku-ikutsu.pdf 8個の点を頂点とする三角形何個? ma-sankaku-ikutsu.tex
ma-heikoshihenkei-ikutsu.pdf 平行四辺形はいくつある ma-heikoshihenkei-ikutsu.tex
ma-10nin-wakeru.pdf 10人を5人、3人、2人に分ける分け方何通り ma-10nin-wakeru.tex
ma-12nin-wakeru.pdf 12人を3グループに分ける ma-12nin-wakeru.tex
ma-saitankeiro.pdf 最短経路 ma-saitankeiro.tex
ma-keiro-catalan.pdf 最短経路は何通り?(カタラン数) ma-keiro-catalan.tex
ma-en-junretsu.pdf 円順列 ma-en-junretsu.tex
ma-aka-ao-midori.pdf 3色から7枚とる取り方何通り? ma-aka-ao-midori.tex
ma-cube-paint.pdf 立方体の塗り方何通り ma-cube-paint.tex
ma-trump-kakuritsu-Ver3.pdf トランプ、ハートの出る確率 ma-trump-kakuritsu-Ver3.tex
ma-trump-kakuritsu-Ver2.pdf トランプ、ハートの出る確率 ma-trump-kakuritsu-Ver2.tex
ma-jeuxcartes.pdf (745 KB)
ma-jeuxcartes0305.pdf (4.29 MB)
トランプ描画 JeuxCartes版
dvipdfmx20240305 はサイズ大
(dvipdfmx20240407 で修正されました)
ma-jeuxcartes.tex
ma-pst-poker-png.pdf トランプ描画(PNG版)111 KB ma-pst-poker-png.tex
ma-pst-poker.pdf pst-pokerでトランプ描画 5.5 MB ma-pst-poker.tex
ma-saikoro2-wa8.pdf さいころ目の和が8となる確率 ma-saikoro2-wa8.tex
ma-coin2-omoteura.pdf 硬貨、表1裏1となる確率 ma-coin2-omoteura.tex
ma-10ppon-kuji.pdf 2本くじを引くとき2本ともはずれの確率 ma-10ppon-kuji.tex
ma-fukuro-2toru.pdf 2個取り出すとき2個とも白の確率 ma-fukuro-2toru.tex
ma-8ppon-kuji.pdf 8本のくじから引く確率 ma-8ppon-kuji.tex
ma-fukuro-3toru.pdf 11個入っている袋から3個取る ma-fukuro-3toru.tex
ma-fukuro-2toru_Ver2.pdf 7個入っている袋から2個取る ma-fukuro-2toru_Ver2.tex
ma-9ppon-kuji.pdf 9本のくじから引く確率 ma-9ppon-kuji.tex
ma-fukuro-16-2.pdf 6個入っている袋から2個取る確率 ma-fukuro-16-2.tex
ma-fukuro-17-2.pdf 袋から玉を取る確率、プリント#17の2 ma-fukuro-17-2.tex
ma-kuji-17-3.pdf くじを引く確率、プリント#17の3 ma-kuji-17-3.tex
ma-fukuro-17-4.pdf 同じ色になる確率、プリント#17の4 ma-fukuro-17-4.tex
ma-fukuro-17-5.pdf 同じ色になる確率、プリント#17の5 ma-fukuro-17-5.tex
ma-yo-jisho.pdf 確率の余事象 ma-yo-jisho.tex
ma-yo-jisho-19-2.pdf 余事象(確率) ma-yo-jisho-19-2.tex
ma-yo-jisho-19-3.pdf 余事象(確率) ma-yo-jisho-19-3.tex
ma-yo-jisho-19-8.pdf でたらめに○×正解する確率 ma-yo-jisho-19-8.tex
ma-yo-jisho-19-9.pdf a,b,c,d,e,fを並べてa,bが隣り合わない確率 ma-yo-jisho-19-9.tex
ma-trump-20-1-jeux.pdf トランプ確率(和・排反事象)604 KB JeuxCartes版 ma-trump-20-1-jeux.tex
ma-trump-20-1-image.pdf トランプ確率(和/排反事象)PNGラスター画像 ma-trump-20-1-image.tex
ma-trump-20-1.pdf トランプ確率(和・排反事象)TikZ\dSmiley版 ma-trump-20-1.tex
ma-trump-20-1-pst.pdf (9.3MB) トランプ確率 pst-poker EPSベクター画像 ma-trump-20-1-pst.tex
ma-jeux-uno.pdf UNOで数字カードを引く確率 JeuxCartes ma-jeux-uno.tex
ma-dousei-20-2.pdf 同性の確率(排反事象) ma-dousei-20-2.tex
ma-saikoro-20-3.pdf さいころの確率 ma-saikoro-20-3.tex
ma-tama-20-4.pdf 玉の確率(排反事象) ma-tama-20-4.tex
ma-kuji-20-5.pdf 玉の確率(排反事象) ma-kuji-20-5.tex
ma-tama-20-6.pdf 玉の確率(排反事象) ma-tama-20-6.tex
ma-tama-20-8.pdf 玉の確率(排反事象) ma-tama-20-8.tex
ma-tama-20-9.pdf 玉の確率(排反事象) ma-tama-20-9.tex
ma-hunter-21-4.pdf 射手が2回撃つときの確率 ma-hunter-21-4.tex
ma-dokuritsu-shiko.pdf 独立試行 ma-dokuritsu-shiko.tex
ma-dokuritsu-shiko2.pdf 独立試行2 ma-dokuritsu-shiko2.tex
ma-dokuritsu-22-1.pdf 独立試行(ヒットの確率) ma-dokuritsu-22-1.tex
ma-dokuritsu-shiko3.pdf 独立試行(3人のうち1人だけが合格する確率) ma-dokuritsu-shiko3.tex
ma-dokuritsu-shiko4.pdf 独立試行(3人のうち1人だけが合格する確率)その2 ma-dokuritsu-shiko4.tex
ma-hanpuku-koshiki.pdf 反復試行の公式 ma-hanpuku-koshiki.tex
ma-hanpuku.pdf 反復試行(確率) ma-hanpuku.tex
ma-hanpuku-suchoku.pdf 反復試行(数直線) ma-hanpuku-suchoku.tex
ma-hanpuku-game.pdf 反復試行の文章問題 ma-hanpuku-game.tex
ma-joken-trump.pdf 条件付き確率トランプ ma-joken-trump.tex
ma-joken-tama1aka.pdf 条件付き確率赤玉1赤玉2白玉1白玉2 ma-joken-tama1aka.tex
ma-joken-tama.pdf 条件付き確率玉 ma-joken-tama.tex
ma-joken-saikoro.pdf 条件付き確率さいころ ma-joken-saikoro.tex
ma-joken-kuji.pdf 条件付き確率くじ ma-joken-kuji.tex
ma-kitaichi.pdf 期待値(宝くじ) ma-kitaichi.tex
ma-kitaichi-miniloto.pdf 期待値(ミニロト) ma-kitaichi-miniloto.tex
ma-zukei-kakudo.pdf 図形の角度を求めなさい ma-zukei-kakudo.tex
ma-sen-kaku-2tobun.pdf 垂直二等分線と角の二等分線の作図 ma-sen-kaku-2tobun.tex
ma-jushin.pdf 三角形の重心 ma-jushin.tex
m2-jushin-chico.pdf 走り高跳び(背面跳び)の重心 NHKチコちゃん m2-jushin-chico.tex
nageage-lua.pdf
nageage.pdf
かなづちの投げ上げ(重心) Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 nageage-lua.tex
nageage.tex
shushoku_hiritsu.pdf 比率の計算 shushoku_hiritsu.tex
ma-gaishin-naishin.pdf 三角形の外心、内心 ma-gaishin-naishin.tex
ma-en-naisetsu-shikaku.pdf 円に内接する四角形 ma-en-naisetsu-shikaku.tex
ma-bunsu-keisan.pdf 分数式の計算 ma-bunsu-keisan.tex
ma-bunsu-keisan2.pdf 分数式の計算2 ma-bunsu-keisan2.tex
ma-menelaus.pdf メネラウスの定理 ma-menelaus.tex
ma-ceva.pdf チェバの定理 ma-ceva.tex
ma-houbeki.pdf 方べきの定理 ma-houbeki.tex
ma-2to10.pdf 2進数 ⇒ 10進数 ma-2to10.tex
ma-10to2.pdf 10進数 ⇒ 2進数 ma-10to2.tex
ma-futei-hotei.pdf 不定方程式 ma-futei-hotei.tex
ma-Euclid-gojoho.pdf ユークリッド互除法 ma-Euclid-gojoho.tex
ma-futei-gojoho.pdf 不定方程式(ユークリッド互除法) ma-futei-gojoho.tex
lcm_gcd.pdf 最小公倍数・最大公約数の求め方 lcm_gcd.tex

 
UNIQUE LABORATORY に戻る
数学Ⅱ
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
m2-bunsushiki.pdf 分数式計算 m2-bunsushiki.tex
m2-bunsushiki-tsubun.pdf 分数式の計算・通分 m2-bunsushiki-tsubun.tex
m2-3jo-bunkai.pdf 3乗の因数分解公式 m2-3jo-bunkai.tex
m2-seishiki-warizan.pdf 整式のわり算と組み立て除法 m2-seishiki-warizan.tex
m2-seishiki-warizan2.pdf 整式のわり算(その2) m2-seishiki-warizan2.tex
m2-seishiki-warizan3.pdf 整式のわり算(その3)と組み立て除法 m2-seishiki-warizan3.tex
m2-seishiki-warizan4.pdf 整式のわり算(その4) m2-seishiki-warizan4.tex
m2-3jo-tenkai.pdf (x+2)3 の展開 m2-3jo-tenkai.tex
 m2-nikoteiri.pdf  二項定理 m2-nikoteiri.tex
 m2-nikoteiri2.pdf  二項定理(その2) m2-nikoteiri2.tex
m2-nikoteiri3.pdf 二項定理 m2-nikoteiri3.tex
m2-nikoteiri-keisu.pdf 係数は?(二項定理) m2-nikoteiri-keisu.tex
m2-niko-koji.pdf x3-8 因数分解 m2-niko-koji.tex
m2-number_world.pdf 複素数(自然数、整数、有理数、無理数、数の拡張) m2-number_world.tex
m2-fukusosu-keisan.pdf 複素数の計算 m2-fukusosu-keisan.tex
m2-i-yurikamodoki.pdf 複素数の有理化もどき m2-i-yurikamodoki.tex
m2-root-i.pdf √ の中がマイナスのとき m2-root-i.tex
m2-kaino-koshiki-kyosukai.pdf 解の公式(虚数解) m2-kaino-koshiki-kyosukai.tex
m2-hanbetsushiki.pdf 判別式 m2-hanbetsushiki.tex
m2-hanbetsu-seyo.pdf 判別せよ m2-hanbetsu-seyo.tex
m2-kaito-keisu-easy.pdf 解と係数の関係(簡略版) m2-kaito-keisu-easy.tex
m2-kaito-keisu.pdf 解と係数の関係 m2-kaito-keisu.tex
m2-kaito-keisu-easy2.pdf 解と係数の関係(簡略版)その2 m2-kaito-keisu-easy2.tex
m2-kaito-keisu2.pdf 解と係数の関係2 m2-kaito-keisu2.tex
m2-kaito-keisu3.pdf 解と係数の関係でα22を求める m2-kaito-keisu3.tex
m2-kotonaru-sei2kai-keisu.pdf 異なる2つの正の解(解と係数の関係) m2-kotonaru-sei2kai-keisu.tex
m2-kaito-keisu-hoteishiki.pdf 2つの数を解にもつ2次方程式の1つは? m2-kaito-keisu-hoteishiki.tex
m2-joyoteiri.pdf 剰余の定理 m2-joyoteiri.tex
m2-insuteiri.pdf 因数定理 m2-insuteiri.tex
m2-kojihoteishiki.pdf 高次方程式 m2-kojihoteishiki.tex
m2-kojihotei-iroiro.pdf 高次方程式いろいろ m2-kojihotei-iroiro.tex
m2-koji-bunshodai.pdf 高次方程式の文章問題 m2-koji-bunshodai.tex
m2-toshiki-shomei.pdf 等式の証明 m2-toshiki-shomei.tex
m2-futoshiki-shomei.pdf 不等式の証明 m2-futoshiki-shomei.tex
m2-sokasojo-heikin.pdf 相加相乗平均 m2-sokasojo-heikin.tex
m2-naibunten.pdf 内分点 m2-naibunten.tex
m2-gaibunten.pdf 外分点 m2-gaibunten.tex
m2-2tenkannokyori.pdf 平面上の2点間の距離 m2-2tenkannokyori.tex
m2-2tenkannokyori2.pdf 平面上の2点間の距離(例題) m2-2tenkannokyori2.tex
m2-heimen-naigaibun.pdf 平面上の2点の内分・外分点 m2-heimen-naigaibun.tex
m2-jushin.pdf 三角形の重心 m2-jushin.tex
m2-jushin-chico.pdf 走り高跳び(背面跳び)の重心 NHKチコちゃん m2-jushin-chico.tex
nageage.pdf かなづちの投げ上げ(重心) nageage.tex
katamuki+seppen.pdf y=ax+b 傾きと切片 katamuki+seppen.tex
m2-ten-to-ten.pdf 点と点を通る直線の方程式 m2-ten-to-ten.tex
m2-ten-to-katamuki.pdf 傾きと通る点が分かったときの直線の方程式 m2-ten-to-katamuki.tex
m2-heiko-chokusen.pdf 2直線の平行条件 m2-heiko-chokusen.tex
m2-suichoku-chokusen.pdf 2直線の垂直条件 m2-suichoku-chokusen.tex
m2-heiko-suichoku.pdf 平行(垂直)な直線の式は? m2-heiko-suichoku.tex
renritsu-hoteishiki3.pdf 連立方程式その3 renritsu-hoteishiki3.tex
m2-tentochokusen-kyori.pdf 点と直線の距離 m2-tentochokusen-kyori.tex
m2-en-kake.pdf 円をかけ m2-en-kake.tex
m2-en-hoteishiki.pdf 円の方程式 m2-en-hoteishiki.tex
m2-2tenchokkei-en.pdf 二点を直径とする円の方程式 m2-2tenchokkei-en.tex
m2-en-koten2.pdf 円と直線の接点 m2-en-koten2.tex
m2-en-koten1.pdf 円と直線の交点 m2-en-koten1.tex
m2-en-chokusen-hanbetsu.pdf 円と直線の共有点の個数 m2-en-chokusen-hanbetsu.tex
m2-en-heihokansei.pdf 円の中心と半径を計算 m2-en-heihokansei.tex
m2-Apollo-circle.pdf 修正2024/5/12 アポロニウスの円アニメ Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m2-Apollo-circle.tex
m2-kiseki.pdf 軌跡(アポロニウスの円) m2-kiseki.tex
m2-futoshiki-ryoiki.pdf 不等式が表す領域(直線) m2-futoshiki-ryoiki.tex
m2-futoshiki-ryoiki2.pdf 不等式が表す領域2(円) m2-futoshiki-ryoiki2.tex
m2-futoshiki-ryoiki3.pdf 不等式が表す領域3(重なる部分) m2-futoshiki-ryoiki3.tex
m2-linear-prog.pdf 線形計画法 m2-linear-prog.tex
m2-shogen.pdf 一般角と象限 m2-shogen.tex
m2-300315330.pdf 300度、315度、330度の三角比 m2-300315330.tex
m2-210225240.pdf 210度、225度、240度の三角比 m2-210225240.tex
m2-sankakuhi-jikoryu.pdf 第1~4象限のsin,cos,tan m2-sankakuhi-jikoryu.tex
m2-sankakuhi180270-sougokankei.pdf 三角関数の相互関係 m2-sankakuhi180270-sougokankei.tex
m2-y=tan_x.pdf 三角関数 y = tan θ のグラフ Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m2-y=tan_x.tex
m2-y=cos_x.pdf 三角関数 y = cos θ のグラフ Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m2-y=cos_x.tex
m2-y=sin_x.pdf 三角関数 y = sin θ のグラフ Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m2-y=sin_x.tex
m2-kahoteiri.pdf 三角関数の加法定理 m2-kahoteiri.tex
m2-sincos-gosei.pdf 三角関数の合成 m2-sincos-gosei.tex
m2-kodoho.pdf 弧度法 m2-kodoho.tex
m2-shisu-kakucho.pdf 指数の拡張その1 m2-shisu-kakucho.tex
m2-shisu-kakucho2.pdf 指数の拡張その2 m2-shisu-kakucho2.tex
m2-shisu-keisanrei.pdf 指数法則の計算例 m2-shisu-keisanrei.tex
m2-shisu-daishokankei.pdf 指数の大小関係 m2-shisu-daishokankei.tex
m2-shisu-graph.pdf
m2-shisu-graph-tate.pdf
指数関数のグラフ m2-shisu-graph.tex
m2-shisu-graph-tate.tex
m2-shisuhoteishiki.pdf 指数方程式 m2-shisuhoteishiki.tex
m2-logarithm.pdf 対数を作ったネイピア m2-logarithm.tex
m2-log-keisan.pdf log 対数計算 m2-log-keisan.tex
log_table.pdf 常用対数表 log_table.tex
m2-log-graph.pdf 対数 log のグラフ m2-log-graph.tex
m2-log-daishokankei.pdf 対数の大小関係 m2-log-daishokankei.tex
m2-log-hoteishiki.pdf 対数方程式 m2-log-hoteishiki.tex
m2-log-gacha.pdf logを使ってガチャの確率計算 m2-log-gacha.tex
m2-katamuki-bibun.pdf 接線の傾きをグラフに m2-katamuki-bibun.tex
m3-nintendo-switch.pdf NINTENDO SWITCHで使われる微分積分 m3-nintendo-switch.tex
m2-heikinhenkaritsu.pdf 平均変化率 m2-heikinhenkaritsu.tex
m2-bibun-donyu.pdf 平均変化率と微分係数 m2-bibun-donyu.tex
m2-limit.pdf 極限 limit の計算 m2-limit.tex
m2-bibunkeisu.pdf 微分係数の定義 m2-bibunkeisu.tex
m2-lim-sessen.pdf 極限で接線の傾きを求める Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m2-lim-sessen.tex
m2-bibunkeisu-rei.pdf 微分係数の計算例 m2-bibunkeisu-rei.tex
m2-dokansu.pdf 導関数の定義 m2-dokansu.tex
m2-bibun-kantan.pdf 微分の簡単なやり方 m2-bibun-kantan.tex
m2-bibun-takoshiki.pdf 多項式の微分 m2-bibun-takoshiki.tex
m2-bibun-seki.pdf 多項式の積の微分 m2-bibun-seki.tex
m2-bibun-katamuki.pdf 微分を使うと接線の傾きが分かる m2-bibun-katamuki.tex
m2-bibun-sessen.pdf 接線の方程式(微分) m2-bibun-sessen.tex
m2-bibun-sessen-Ver2.pdf 接線の方程式(微分)Ver2 m2-bibun-sessen-Ver2.tex
m3-bibun-zogen.pdf 第1・第2次導関数から分かること m3-bibun-zogen.tex
m2-2x^3+6x-1-zogen.pdf -2x3+6x-1の増減を調べよ m2-2x^3+6x-1-zogen.tex
m2-x^3-3x^2+4-graph.pdf 増減表でグラフ描画 m2-x^3-3x^2+4-graph.tex
m2-x^3+12x-maxmin.pdf 増減表をかき最大値最小値を求める m2-x^3+12x-maxmin.tex
m2-x^3-3x^2+1-maxminVer2.pdf 増減表でグラフを描画 m2-x^3-3x^2+1-maxminVer2.tex
m2-x^3-3x^2+1-maxmin.pdf 増減表をかき最大値最小値を求める m2-x^3-3x^2+1-maxmin.tex
m2-sekibun-keisan.pdf 積分の計算 m2-sekibun-keisan.tex
m2-sekibun-keisanVer2.pdf 積分の計算 2 m2-sekibun-keisanVer2.tex
m2-sekibun-takoshiki.pdf 多項式の積分 m2-sekibun-takoshiki.tex
m2-sekibun-kettei.pdf 不定積分の決定 m2-sekibun-kettei.tex
m2-teisekibun.pdf 定積分 m2-teisekibun.tex
m2-teisekibun-Ver2.pdf 定積分(その2) m2-teisekibun-Ver2.tex
m2-teisekibun-keisan.pdf 定積分計算の仕方2種 m2-teisekibun-keisan.tex
m2-6bun-no-1.pdf 定積分、六分の一公式、6分の1 m2-6bun-no-1.tex
m2-sekibun-Ver2.pdf グラフと接線に囲まれた面積を積分で m2-sekibun-Ver2.tex
m2-sekibun.pdf 積分(関数と接線に囲まれた部分の面積) m2-sekibun.tex
m2-sekibun-menseki.pdf 放物線と直線に囲まれた面積を積分で m2-sekibun-menseki.tex
m2-sekibun-menseki2.pdf 放物線と放物線に囲まれた面積を積分で m2-sekibun-menseki2.tex
m2-sekibun-menseki3.pdf 積分で面積を求める m2-sekibun-menseki3.tex
m2-x^2-4x+5-menseki.pdf 積分で面積を求める m2-x^2-4x+5-menseki.tex

 
UNIQUE LABORATORY に戻る
数学B、数学Ⅲ
PDFプレゼン プレゼンの内容 TeXソース
(初心者は必要ありません)
m3-sokyokusen-graph.pdf 双曲線のグラフ m3-sokyokusen-graph.tex
m3-daen-graph.pdf 楕円のグラフ m3-daen-graph.tex
m3-hobutsusen-graph.pdf 放物線のグラフ(数学Ⅲ) m3-hobutsusen-graph.tex
m3-bunsukansu-graph.pdf 分数関数のグラフ m3-bunsukansu-graph.tex
m3-lissajous.pdf リサージュ(リサジュー)曲線 m3-lissajous.tex
m3-cycloid.pdf サイクロイド、最速降下曲線 Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m3-cycloid.tex
m3-seiyo-kyokusen.pdf 正葉曲線 m3-seiyo-kyokusen.tex
m3-uzumakisen.pdf アルキメデスの渦巻線 m3-uzumakisen.tex
m3-astroid.pdf アステロイド m3-astroid.tex
m3-cardioid-V2.pdf カージオイド Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m3-cardioid-V2.tex
m3-cardioid.pdf カージオイド Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m3-cardioid.tex
m3-mugenkyusu-wa.pdf 無限級数の和 m3-mugenkyusu-wa.tex
m3-mugenkyusu-wa-lua.pdf 無限級数の和 LuaLaTeX m3-mugenkyusu-wa-lua.tex
m3-fukusosu-kaku.pdf 直線のなす角(複素数) m3-fukusosu-kaku.tex
m3-chokusen-nasukaku.pdf 直線のなす角(複素数)原点中心 m3-chokusen-nasukaku.tex
m3-nintendo-switch.pdf NINTENDO SWITCHで使われる微分積分 m3-nintendo-switch.tex
m3-bibun-sin.pdf sin を微分 m3-bibun-sin.tex
m3-taisu-bibun.pdf 対数微分法 m3-taisu-bibun.tex
m3-bibun-zogen.pdf 第1・2次導関数から分かること m3-bibun-zogen.tex
m3-graph-frac{1}{x^2+1}.pdf 微分法で増減表を作りグラフをかく m3-graph-frac{1}{x^2+1}.tex
m3-e^(-x)(x^2-3)-graph.pdf y=e-x(x2-3) グラフ m3-e^(-x)(x^2-3)-graph.tex
shushoku_menseki_sekibun.pdf 面積を求めなさい(積分で) shushoku_menseki_sekibun.tex
m3-cheat-graph.pdf 増減表をかかずにグラフ概形 m3-cheat-graph.tex
m3-(1+sin)cos-graph.pdf 増減表、グラフ描画 m3-(1+sin)cos-graph.tex
m3-baikai-zogenhyo.pdf 媒介変数のまま増減表、2014 佐賀大 m3-baikai-zogenhyo.tex
m3-shizuoka-u-Mt.fuji.pdf 静岡大学・理工情報,2000年前期,富士山 m3-shizuoka-u-Mt.fuji.tex
m3-akita-u-nyanko.pdf 秋田大学・教,1986年,猫 m3-akita-u-nyanko.tex
m3-prf-frac{sin}{x}.pdf
↑自信がない箇所あり、助言求む
lim x→0 sin x / x =1 の証明 m3-prf-frac{sin}{x}.tex
m3-kyokugen.pdf sin の極限値 m3-kyokugen.tex
m3-lim-infty.pdf 極限 lim x→∞ の計算 m3-lim-infty.tex
m3-tcu2017.pdf 指数の極限(2017 東京都市大) m3-tcu2017.tex
m3-kyokugen-teisu.pdf 極限値をもつように定数を定めなさい m3-kyokugen-teisu.tex
m3-de-moivre2.pdf ド・モアブルの定理 m3-de-moivre2.tex
m3-de-moivre.pdf ド・モアブルの定理 m3-de-moivre.tex
m3-sincos-henkan.pdf 三角関数の積⇔和・差変換公式 m3-sincos-henkan.tex
m3-bubunsekibun.pdf 部分積分 m3-bubunsekibun.tex
m3-bubunsekibun2.pdf 部分積分2 m3-bubunsekibun2.tex
m3-bubunsekibun3.pdf 部分積分3 m3-bubunsekibun3.tex
m2-6bun-no-1.pdf 定積分、六分の一公式、6分の1 m2-6bun-no-1.tex
m3-kubunkyuseki.pdf 区分求積法(積分) m3-kubunkyuseki.tex
m3-cycloid-S.pdf サイクロイドの面積(積分) m3-cycloid-S.tex
m3-enchu-45-taiseki.pdf 立体の体積(積分法) m3-enchu-45-taiseki.tex
m3-x^2-rotate.pdf 回転体の体積(積分) Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 m3-x^2-rotate.tex
m3-kansu-nagasa.pdf 関数の長さ(積分) m3-kansu-nagasa.tex
mb-vector-donyu.pdf ベクトル(導入) mb-vector-donyu.tex
mb-vector-tasuhiku.pdf ベクトルのたし算ひき算 mb-vector-tasuhiku.tex
mb-vector-ka.pdf ベクトルの実数倍 mb-vector-ka.tex
mb-vector-keisan.pdf ベクトルの計算 mb-vector-keisan.tex
mb-vector-seibunkeisan.pdf ベクトル成分計算 mb-vector-seibunkeisan.tex
mb-vector-seibunhyoji.pdf 基本ベクトルと成分表示 mb-vector-seibunhyoji.tex
mb-vector-okisa.pdf ベクトルの大きさ mb-vector-okisa.tex
mb-vector-equal.pdf 等しいベクトルを求めよ mb-vector-equal.tex
mb-vector-naiseki.pdf ベクトル内積 mb-vector-naiseki.tex
mb-vector-03saga.pdf 2003 佐賀大 ベクトル mb-vector-03saga.tex
mb-baisu-hantei.pdf 倍数の判定方法 mb-baisu-hantei.tex
mb-suretsu_ippankou.pdf 数列、等差数列の一般項 mb-suretsu_ippankou.tex
mb-suretsu_1kara5kou.pdf 数列、初項から第5項を求めなさい mb-suretsu_1kara5kou.tex
mb-suretsu_n.pdf 数列、第n項を求めなさい mb-suretsu_n.tex
mb-tousa-shokou.pdf 初項を求めよ(等差数列) mb-tousa-shokou.tex
mb-tousa-kousa.pdf 公差を求めよ(等差数列) mb-tousa-kousa.tex
mb-tousa-shoko-kousa.pdf 等差数列の初項と公差 mb-tousa-shoko-kousa.tex
mb-tousa-shoko-kousa2.pdf 等差数列の初項と公差2 mb-tousa-shoko-kousa2.tex
mb-tousa-wa.pdf 等差数列の和 mb-tousa-wa.tex
mb-tohi-suretsu.pdf 等比数列 mb-tohi-suretsu.tex
mb-tohi-ippanko.pdf 等比数列の一般項 mb-tohi-ippanko.tex
mb-tohi-a_n-motomeyo.pdf 等比数列の一般項を求めよ mb-tohi-a_n-motomeyo.tex
mb-tohi-chuko.pdf 等比中項 mb-tohi-chuko.tex
mb-tohi-wa.pdf 等比数列の和 mb-tohi-wa.tex
mb-tohi-S_n-motomeyo.pdf 等比数列の和の問題 mb-tohi-S_n-motomeyo.tex
mb-kaisasuretsu-koshiki.pdf 階差数列の公式 mb-kaisasuretsu-koshiki.tex
mb-kaisasuretsu.pdf 階差数列の説明 mb-kaisasuretsu.tex
mb-S_n-S_{n-1}.pdf 数列の和と一般項 mb-S_n-S_{n-1}.tex
mb-gunsuretsu.pdf 群数列 mb-gunsuretsu.tex
mb-3kokan-zenka.pdf 隣接3項間漸化式の一般項 mb-3kokan-zenka.tex
mb-suretsu-16sapporoidai.pdf 2016 札幌医大 数列 mb-suretsu-16sapporoidai.tex
mb-sum-sigma.pdf Σ シグマ記号の表記法 mb-sum-sigma.tex
mb-sum-keisan3-lua.pdf Σ シグマ計算 LuaLaTeX mb-sum-keisan3-lua.tex
mb-sum-keisan3.pdf Σ シグマ計算 mb-sum-keisan3.tex
mb-sum-keisan2.pdf Σ シグマ計算 mb-sum-keisan2.tex
mb-sum-keisan.pdf Σ シグマ計算 mb-sum-keisan.tex
mb-kinoho2.pdf 数学的帰納法 mb-kinoho2.tex
domino-simu.pdf ドミノ倒し Acrobat Reader DC (PC版) 推奨 domino-simu.tex
mb-kinoho.pdf 数学的帰納法 mb-kinoho.tex
mb-kitaichi.pdf 期待値(数学B) mb-kitaichi.tex
mb-kitaichi-aX+b.pdf 期待値 E(aX+b)=aE(X)+b mb-kitaichi-aX+b.tex
mb-normdist-usetable.pdf 正規分布表を使って mb-normdist-usetable.tex
mb-kakuritsu-hensu.pdf 確率変数 mb-kakuritsu-hensu.tex
seikibunpu.pdf 標準正規分布表 seikibunpu.tex

 UNIQUE LABORATORY に戻る